皮膚科について
こんにちわ
皆さんにお聞きしたいのですが、今日皮膚科に行きました。
頭皮湿疹とニキビ痕のことで診察に行ったのですが、ニキビ痕についてはシナール配合錠というビタミン剤しか出してくれなかったので、直接顔に塗る薬を出してほしいと先生に行ったところ、保険適用外で5000円するのならあるけどと言われました(>_<)
すごく言い方も嫌でしたし、皮膚科によって処方する薬は違うと思いますが、皆さん皮膚科にニキビ痕で診察に行った場合、どんな感じでしたか?
知り合いでニキビ痕で皮膚科に行った時ディフェゲルという塗り薬を処方してもらったと言っていたので期待して行ったのですが…
皆さんにお聞きしたいのですが、今日皮膚科に行きました。
頭皮湿疹とニキビ痕のことで診察に行ったのですが、ニキビ痕についてはシナール配合錠というビタミン剤しか出してくれなかったので、直接顔に塗る薬を出してほしいと先生に行ったところ、保険適用外で5000円するのならあるけどと言われました(>_<)
すごく言い方も嫌でしたし、皮膚科によって処方する薬は違うと思いますが、皆さん皮膚科にニキビ痕で診察に行った場合、どんな感じでしたか?
知り合いでニキビ痕で皮膚科に行った時ディフェゲルという塗り薬を処方してもらったと言っていたので期待して行ったのですが…
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2011/4/11 22:27
保険適用内と保険適用外
カシュミタンさん
レスありがとうございます。
詳しく保険適用内と保険適用外の説明わかりやすかっかです。
確かに色々市販のものを買うより確実な保険適用外の薬を買った方が良いですね。
次の診察までにちょっと考えて見ます。
ありがとうございました(^O^)
カシュミタンさん
レスありがとうございます。
詳しく保険適用内と保険適用外の説明わかりやすかっかです。
確かに色々市販のものを買うより確実な保険適用外の薬を買った方が良いですね。
次の診察までにちょっと考えて見ます。
ありがとうございました(^O^)
通報する
通報済み