リキッドファンデに使うスポンジについて。

今まで、リキッドファンデを手で塗った後にフェイスパウダーを重ねていたのですが、スポンジでポンポンと馴染ませる工程を入れようと思っています(^_^)
そこで質問なのですが、一般的なファンデ用のパフと、厚みのある(三角形の様なタイプの‥)スポンジとでは使用感や仕上がり感は変わってきますか?
宜しくお願い致します★

ログインして回答してね!

Check!

2011/5/25 23:39

リキッドファンデ用のスポンジについて
リキッドファンデのスポンジは、
スポンジで塗る目的とお好みの仕上がりによってタイプや形が幾つかに分かれております。

1、手や指で塗るよりもフラットに付けるため

仕上がり→手や指よりも重ね付けが上手くいきます(コンシーラーに頼らなくてもリキッドファンデの重ね付けが上手くいく為、カバー力が上がる)

この場合使うスポンジはリキッド用でかつ撥水加工が強めのものです。つまりあまりリキッドファンデを吸収しない素材のスポンジです。

具体的商品:カバーマークのリキッドスポンジ、エクスボーテのリキッドスポンジ(2面使い分け可能)

リキッドファンデのコスパ:良くなります




2、余分なリキッドファンデをスポンジで吸い取る事によって薄付きメイクを可能にするため

仕上がり→ツルンとしたナチュラルメイクになります。
指や手で塗る際にリキッドファンデが余ってしまいムラ付きするのを防ぎ均一に広がります。伸ばす際に、必要最低限の量のみ肌に乗って滑ってくれます。

具体的商品:資生堂の黒いケース付きの大きなリキッドスポンジ、エレガンスのおにぎり型スポンジ、エスプリークプレシャスのリキッド用スポンジ

リキッドファンデのコスパ→多少ファンデを吸収してくれるので、コスパは少し悪くなります





慣れてしまうと、スポンジ使いの方が楽になります。
特に小鼻の周り、こめかみ、あご等はファンデが余ったりムラになり易い箇所なのでこの部分の化粧崩れも改善されます。

テクニックに自信のある方はスポンジを使いません。
逆に手や指の腹、指の側面など、自分の指先の部位に合わせて塗るほうが綺麗にいく方もいらしゃいます。

ブラシでリキッドを使いこなす方も沢山いらっしゃいますし。

同時にスポンジ使いが下手ですと、むやみやたらにスポンジで付けても上手くいかなかったりします。

まずはお試しになってみて下さい。
スポンジとファンデの相性、お顔の骨格(凹凸)に合わせてスポンジ選びを幾つかは経ない限りは、なかなか自分の顔とリキッドファンデ双方と相性の良いピッタリのスポンジには出会えないかもしれません。

ですが、前述の通り、慣れてしまえば楽ですし手が汚れませんので是非トライしてみてはいかがでしょうか♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?