石鹸オフで小鼻周りが落ちない
解決済み
ミネラルコスメ(石鹸オフ)でメイクをしています。
石鹸で洗顔していますが、いつも小鼻周りに白くファンデが残ってしまいます。
仕方がないので、コットンにクレンジングローションを浸して拭き取りしています。
ちなみに、スティックファンデやクリームファンデのような密着力のあるタイプをよく使用しています。
洗顔行程は、
牛乳石鹸を使用。
ぬるま湯で顔を予洗い。
洗顔ネットでホイップ状にたっぷり泡立てる。
額、鼻、顎に泡をのせる。
顔全体を30秒ほど優しく撫で洗い。(乾燥肌なので短時間)
しっかり洗い流す。
です。
小鼻周りを丁寧に撫でても残ってしまいます。
今後も石鹸オフを継続したいのですが、アドバイスや解決方法があれば教えてください。
もし、石鹸を変えた方がいいならオススメ石鹸も教えていただきたいです。
石鹸で洗顔していますが、いつも小鼻周りに白くファンデが残ってしまいます。
仕方がないので、コットンにクレンジングローションを浸して拭き取りしています。
ちなみに、スティックファンデやクリームファンデのような密着力のあるタイプをよく使用しています。
洗顔行程は、
牛乳石鹸を使用。
ぬるま湯で顔を予洗い。
洗顔ネットでホイップ状にたっぷり泡立てる。
額、鼻、顎に泡をのせる。
顔全体を30秒ほど優しく撫で洗い。(乾燥肌なので短時間)
しっかり洗い流す。
です。
小鼻周りを丁寧に撫でても残ってしまいます。
今後も石鹸オフを継続したいのですが、アドバイスや解決方法があれば教えてください。
もし、石鹸を変えた方がいいならオススメ石鹸も教えていただきたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2021/3/7 00:09
お使いのミネラルコスメのラインから石鹸は販売されていませんか?ありましたらそれに変えるのが良いかと思います。
洗顔やクレンジングは特に値段に質が比例すると思っています。
私もかなり敏感肌ですが、メイクはしっかり落としたいので部分的にクレンジングオイルを使うことがあります。
コットンにクレンジングローションを浸して拭き取りは肌負担が大きいので鼻用にちょっと良いクレンジングオイルを使うとよいですよ。
カバーマークのクレンジングオイルおすすめです。サンプル貰えます。
カバーマークの洗顔も泥パック効果ががあり、石鹸代わりにお勧めです。
洗顔やクレンジングは特に値段に質が比例すると思っています。
私もかなり敏感肌ですが、メイクはしっかり落としたいので部分的にクレンジングオイルを使うことがあります。
コットンにクレンジングローションを浸して拭き取りは肌負担が大きいので鼻用にちょっと良いクレンジングオイルを使うとよいですよ。
カバーマークのクレンジングオイルおすすめです。サンプル貰えます。
カバーマークの洗顔も泥パック効果ががあり、石鹸代わりにお勧めです。
通報する
通報済み