スキンケアについて
解決済み
メンズでオイリー肌に合う化粧水や乳液はありますか?今は無印の化粧水と乳液を使っていますが改善されず現状維持といった感じです。TゾーンとUゾーンのテカリやベタつきが特に酷いのでおすすめのスキンケアがあれば教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2021/3/11 18:57
美容でご飯食べてる脂性肌のメンズとしてお答えします(笑)
テカリは、肌表面の水分と油分のバランスによって見え方が変わります。
(脂っぽい皮脂膜か、水っぽい皮脂膜か、簡単にいえばそんな違いです)
油分過多の場合にギラギラしたテカリになってしまうので、重視するべきなのは水分補給のスキンケアです。
乳液を使うとどうしても油分を足すことになってしまうので、できれば化粧水だけで乾燥を防げると良いと思います。
皮脂を吸着してくれるパウダー入りのものや収れん効果のあるものは、表面のテカリやべたつきを抑える効果もあります。
また、皮膚温を下げることでも皮脂分泌量は減らせるので
・洗顔後の肌を冷水で引き締める
・たっぷりの化粧水で冷やす
・清涼感のあるメントールやカンファーなどの配合された化粧水を使う
などの方法もオススメです。
それから、ビタミンCに皮脂分泌量調整の働きが期待できます。
肌から届けるのであれば、水溶性のビタミンC誘導体が配合された化粧水や(種類が少なく高価ですが)ピュアビタミンC美容液などがあります。
サプリメントで内側から補うのであれば、肌への作用となるとある程度の量が必要になるので、1日2000mgを上限に飲用してみるといいかも知れません。実際に「量を増やして飲み始めてべたつきが減った」というお客さんもいらっしゃいました。
水溶性のため排出されやすいので、食事ごとに分けて摂取するほうが効果的ですよ(私は朝と晩に1000mgずつ飲んでます)
最後に、個人的には、テカリを防ぐプライマー(下地)の使用もアリだと思います。
無色のものもたくさん出ていますので、スキンケア+αで手軽にストレスから解放されるのもいいのでは?
光の乱反射を利用して、一瞬でマットな肌が手に入ります!
長くなりましたが、少しでも参考になりましたら幸いです( ´∀`)
テカリは、肌表面の水分と油分のバランスによって見え方が変わります。
(脂っぽい皮脂膜か、水っぽい皮脂膜か、簡単にいえばそんな違いです)
油分過多の場合にギラギラしたテカリになってしまうので、重視するべきなのは水分補給のスキンケアです。
乳液を使うとどうしても油分を足すことになってしまうので、できれば化粧水だけで乾燥を防げると良いと思います。
皮脂を吸着してくれるパウダー入りのものや収れん効果のあるものは、表面のテカリやべたつきを抑える効果もあります。
また、皮膚温を下げることでも皮脂分泌量は減らせるので
・洗顔後の肌を冷水で引き締める
・たっぷりの化粧水で冷やす
・清涼感のあるメントールやカンファーなどの配合された化粧水を使う
などの方法もオススメです。
それから、ビタミンCに皮脂分泌量調整の働きが期待できます。
肌から届けるのであれば、水溶性のビタミンC誘導体が配合された化粧水や(種類が少なく高価ですが)ピュアビタミンC美容液などがあります。
サプリメントで内側から補うのであれば、肌への作用となるとある程度の量が必要になるので、1日2000mgを上限に飲用してみるといいかも知れません。実際に「量を増やして飲み始めてべたつきが減った」というお客さんもいらっしゃいました。
水溶性のため排出されやすいので、食事ごとに分けて摂取するほうが効果的ですよ(私は朝と晩に1000mgずつ飲んでます)
最後に、個人的には、テカリを防ぐプライマー(下地)の使用もアリだと思います。
無色のものもたくさん出ていますので、スキンケア+αで手軽にストレスから解放されるのもいいのでは?
光の乱反射を利用して、一瞬でマットな肌が手に入ります!
長くなりましたが、少しでも参考になりましたら幸いです( ´∀`)
通報する
通報済み