ファンデ
noncosme・☆゚:*:゚ さん
ファンデを塗るとなんだか、厚塗りのような塗った感が出てしまう気がします
量自体は全然使ってないので(米粒大くらい)、多すぎるから厚塗りに見えるという事ではないです
改善策あれば教えて頂きたいです
今は、資生堂のファンデブラシで塗っていて
水でふくらむスポンジや、手でのトントン塗りなどおすすめの、塗り方もあれば教えて欲しいです
また、時間が立ってから毛穴落ちや、ファンデが浮いている感じがします
よれてるって言うんですかね
保湿をしないと塗った瞬間から汚くなってしまうので、保湿しています
それぞれ解決策教えて頂きたいです
沢山の質問ですが、
厚塗りに見える
塗り方
毛穴落ち
ヨレ
の解決策、オススメの商品お願いします!
量自体は全然使ってないので(米粒大くらい)、多すぎるから厚塗りに見えるという事ではないです
改善策あれば教えて頂きたいです
今は、資生堂のファンデブラシで塗っていて
水でふくらむスポンジや、手でのトントン塗りなどおすすめの、塗り方もあれば教えて欲しいです
また、時間が立ってから毛穴落ちや、ファンデが浮いている感じがします
よれてるって言うんですかね
保湿をしないと塗った瞬間から汚くなってしまうので、保湿しています
それぞれ解決策教えて頂きたいです
沢山の質問ですが、
厚塗りに見える
塗り方
毛穴落ち
ヨレ
の解決策、オススメの商品お願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2021/5/6 19:06
私も同じ下地とリキッドファンデを使ってた時は昼過ぎくらいには肌が汚くなってました。
下地をそういうサラサラの粉っぽい物からもったりこってりしたテクスチャの物(クリームっぽい物)に変えた所、ヨレは相当マシになりました。その時私が使ってみたのはKANEBO。そこからそういうテクスチャが好きになりラロッシュポゼに浮気。ラロッシュポゼも大好きになりました。
そしてファンデーション自体もクッションファンデに変更。もう今となってはリキッドファンデには戻らないと思います。CLIOのヌーディズムシリーズはスッピンに見えてめちゃめちゃお勧めです。一度試してみて頂きたい。
そして同じく私も米粒くらいの薄塗りでしたが、塗った感はなかったので、塗った感が出るのは単純に肌色に合ってない気がします。首と顔の色の差が出てしまってるか、もしくは、自分は自分のスッピンを見慣れてるので自分だけが違和感を感じてしまってるか。仲良しのどなたか正直に意見してくれそうなお知り合いがいらっしゃるなら、第三者の意見を聞いてみても良いと思います。
下地をそういうサラサラの粉っぽい物からもったりこってりしたテクスチャの物(クリームっぽい物)に変えた所、ヨレは相当マシになりました。その時私が使ってみたのはKANEBO。そこからそういうテクスチャが好きになりラロッシュポゼに浮気。ラロッシュポゼも大好きになりました。
そしてファンデーション自体もクッションファンデに変更。もう今となってはリキッドファンデには戻らないと思います。CLIOのヌーディズムシリーズはスッピンに見えてめちゃめちゃお勧めです。一度試してみて頂きたい。
そして同じく私も米粒くらいの薄塗りでしたが、塗った感はなかったので、塗った感が出るのは単純に肌色に合ってない気がします。首と顔の色の差が出てしまってるか、もしくは、自分は自分のスッピンを見慣れてるので自分だけが違和感を感じてしまってるか。仲良しのどなたか正直に意見してくれそうなお知り合いがいらっしゃるなら、第三者の意見を聞いてみても良いと思います。
通報する
通報済み
