潤いvs結露

解決済み
昨日加湿器の質問をしたところ、湿度を上げることで肌や髪、喉の潤いといった良さがあるものの、結露やカビなどの困りごともあるという悩みがある方が多いようでした。
私も、潤いvs結露で悩んでいます。

皆さんの工夫や解決策をお聞きかせください!

私は加湿器の湿度50%設定、常時換気、朝方はワイパーとキッチンペーパーで窓の結露取りをするというやり方でなんとか良いバランスを探しています。
ワイパーは、落とした水が持ち手部分に溜まるようになっているもので、下からツーっとするとほとんど水が垂れないので気に入っています。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?