デパートコスメって効果あるの?
こんにちは。私はよくデパートに行きますが、そこで1階のコスメ売り場がいつもきになります。
よく思うのですが、デパートにあるコスメって高いですよね?
外国のブランド(フランスやアメリカなど)が多いですが、本当に良い効果ってあるのでしょうか?
6000円7000円くらいならまだ分かりますが2,3万の美容液など本当に効果あるのか?と疑ってしまいます。(ヘレナ、エスティーローダーなど)
メイクアップコスメは発色がいいとか長持ちするとかって聞くので、まだわかりますが、スキンケアについては?です。
日本製のドクターコスメのほうが安くて効果あったりするんじゃないかと思ったりします。
それともデパートコスメを買う人は効果じゃなくてブランドを買うことに意味を見出しているのでしょうか?
デパートコスメ(スキンケア)を買われるかた是非教えて下さい。
あと効果がでたよーっていう経験談ももしあればお願いします。
よく思うのですが、デパートにあるコスメって高いですよね?
外国のブランド(フランスやアメリカなど)が多いですが、本当に良い効果ってあるのでしょうか?
6000円7000円くらいならまだ分かりますが2,3万の美容液など本当に効果あるのか?と疑ってしまいます。(ヘレナ、エスティーローダーなど)
メイクアップコスメは発色がいいとか長持ちするとかって聞くので、まだわかりますが、スキンケアについては?です。
日本製のドクターコスメのほうが安くて効果あったりするんじゃないかと思ったりします。
それともデパートコスメを買う人は効果じゃなくてブランドを買うことに意味を見出しているのでしょうか?
デパートコスメ(スキンケア)を買われるかた是非教えて下さい。
あと効果がでたよーっていう経験談ももしあればお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/8/7 18:03
たくさんのレスありがとうございます。
要は効くかもしれないし効かないかもしれないんですね。
値段に関係なく良いコスメを見極めたいと思います。
ちなみに私はクリニークの有名化粧水この前使いましたがニキビがひどくなりやめました。
そこで草花木果にかえたらニキビなくなりました。
人それぞれってことなんですね。
@cosmeを見ていたらパッケージにお金使われるのはイヤだっていう人も多いですけど、パッケージが高級だとうれしいって人もやっぱりいるんですね。
化粧品において重視されるのは効果だけではなく、付加価値、ブランドイメージなど実体のないものでもあると分かりました。
要は効くかもしれないし効かないかもしれないんですね。
値段に関係なく良いコスメを見極めたいと思います。
ちなみに私はクリニークの有名化粧水この前使いましたがニキビがひどくなりやめました。
そこで草花木果にかえたらニキビなくなりました。
人それぞれってことなんですね。
@cosmeを見ていたらパッケージにお金使われるのはイヤだっていう人も多いですけど、パッケージが高級だとうれしいって人もやっぱりいるんですね。
化粧品において重視されるのは効果だけではなく、付加価値、ブランドイメージなど実体のないものでもあると分かりました。
通報する
通報済み