孤独
解決済み匿名 さん
美容の質問じゃなくてすみません。長いです。
毎日会社と家の往復です、寂しいしこのまま死んでいくの?と思うと怖いです、アラサーです。
中学の時に不登校っぽくなってから人間関係に苦手意識がずっとあります、人と向き合って傷つくのがすごく怖いです。
不登校期間があったけど普通の高校に入れてそれ以降はいい人にたくさん囲まれてました。
仕事も大半はいい人ばかりで本当に周りの人に恵まれていると思います。
あと私自身は周りから見たら最初は人見知りするけど慣れたらよく笑い喋る人と思われています。
実際の私は自分に自信が全くなく(これは誰からも言われます)自分のことが大嫌いで臆病でそのくせプライドが高いです。
そのせいか自分の嫌いなところも笑い話で自虐してしまって勝手に傷つく自業自得なことをもしています。
学生時代も仕事もいい人にたくさん囲まれていたくせに深い関わりを持つのを怖がり卒業後はほとんど疎遠です、2人くらいSNSでたま~~~~にやりとりするくらいであったのは5年以上前、それ以降はずっと友達と遊んだりもなく一人です。
ただ学校とか会社で働きながら雑談なら全然疲れないし楽しいのですが会社とか学校の外であって遊ぶのがすごく疲れます、行けば楽しいんですけど帰ったあとしばらく何もできないくらい疲れます。
友達もいないし彼氏も今まだできたことがありません、昔はそれっぽい雰囲気になると自分なんか…ってなって怖くなって逃げてしまいます、最低です。
とにかく自分に自信がなくて自分のやることなすこと全部人からは認められるはずがないって思っているのです。
中学で不登校で地元にもどこにも友達がいないこととか大学受験で失敗してフリーターをしていたこと、現在派遣で働いてて正社員の経験がないこととか彼氏がいたことがないこと趣味がないことも全部自業自得です。
人と関わって楽しく生活したいしできたら結婚もしたいと思っているのに自己嫌悪とかプライドの高さが邪魔をして強がって笑い話にすることしかできません、でもそれがすごく辛いんです。
長くごちゃごちゃした文章ですみません。
なにか少しでもこんな私にアドバイスがあれば教えていただきたいです。
毎日会社と家の往復です、寂しいしこのまま死んでいくの?と思うと怖いです、アラサーです。
中学の時に不登校っぽくなってから人間関係に苦手意識がずっとあります、人と向き合って傷つくのがすごく怖いです。
不登校期間があったけど普通の高校に入れてそれ以降はいい人にたくさん囲まれてました。
仕事も大半はいい人ばかりで本当に周りの人に恵まれていると思います。
あと私自身は周りから見たら最初は人見知りするけど慣れたらよく笑い喋る人と思われています。
実際の私は自分に自信が全くなく(これは誰からも言われます)自分のことが大嫌いで臆病でそのくせプライドが高いです。
そのせいか自分の嫌いなところも笑い話で自虐してしまって勝手に傷つく自業自得なことをもしています。
学生時代も仕事もいい人にたくさん囲まれていたくせに深い関わりを持つのを怖がり卒業後はほとんど疎遠です、2人くらいSNSでたま~~~~にやりとりするくらいであったのは5年以上前、それ以降はずっと友達と遊んだりもなく一人です。
ただ学校とか会社で働きながら雑談なら全然疲れないし楽しいのですが会社とか学校の外であって遊ぶのがすごく疲れます、行けば楽しいんですけど帰ったあとしばらく何もできないくらい疲れます。
友達もいないし彼氏も今まだできたことがありません、昔はそれっぽい雰囲気になると自分なんか…ってなって怖くなって逃げてしまいます、最低です。
とにかく自分に自信がなくて自分のやることなすこと全部人からは認められるはずがないって思っているのです。
中学で不登校で地元にもどこにも友達がいないこととか大学受験で失敗してフリーターをしていたこと、現在派遣で働いてて正社員の経験がないこととか彼氏がいたことがないこと趣味がないことも全部自業自得です。
人と関わって楽しく生活したいしできたら結婚もしたいと思っているのに自己嫌悪とかプライドの高さが邪魔をして強がって笑い話にすることしかできません、でもそれがすごく辛いんです。
長くごちゃごちゃした文章ですみません。
なにか少しでもこんな私にアドバイスがあれば教えていただきたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!