男子にからかわれる

キキLOVE

キキLOVE さん

前回も似たような質問をさせていただきましたがまた、気になることがあったので再び回答を頂けたらと思います。



私は中学生なのですが昨日、学校の授業中に機材の理由で席を変えることになりました。
そのときに前々からちょっかいをする男子が「あそこ行きたいけど〇〇(私の名前)がいるからやだ」と私に聞こえるように言ってきました。

そのときは言い返すのも無駄だし面倒になるから言わなかったのですが・・・。

給食のときに男子がおかわりしようとして、またそのちょっとかする男子がおかわりしようとした人に「〇〇と100回握手しないと出来ない、だよな?〇〇」と大声で喋りはじめました。

人気がある男子なので目につけられるのも面倒だし、関わりを持ちたくないので私からは極力接触を避けています。

なのに〇〇はエイズだとか言ってきたり下ネタを振ってきたりします。
そのせいで他の男子からもからかわれたりします。
それさえなければ別に苦手でもないのに・・・。

こういうときは無視に限るのでしょうか?
というか、こういうことは嫌いだからやってくるんですよね。

正直困ってます。

ログインして回答してね!

Check!

のぶっこぶっこ

のぶっこぶっこさん

2011/9/25 14:24

はじめまして☆
私も中学の時似たようなことありましたー!!

私の場合、机の間隔を机一個分空けられたり廊下歩いてる時にあからさまに避けられたりと結構悪質で、他のクラスにも広まってしまったのがちょっと厄介でしたが、まあ、中学男子はガキですからね。
私もオタクグループにいるくせに目立つ子が多いテニス部だったり、そこそこ成績がいい方だったり、男子の中にいても背が高い方だったりとで悪目立ちしてましたしね…。

あまりにひどいと感じるなら他の人に相談して守ってもらうのが一番ですが、私の経験上いきなり先生や保護者対応はやめた方がいいかと思います。
それまでただの「イジり」のつもりだったのが、大事にしてしまうと怒らせてしまい、「いじめ」になってしまう可能性もあります。

まず、他の友達に本当にいやで困っていることをわかってもらい、何かしてきたときには味方になってもらえる態勢を作ることです。
それと、部活とかしてたらそこでの友達にも相談しておくといいかもしれません。
あと半年で進級してクラス替えもあるでしょうし、人気がある男子だけに他のクラスへの影響も心配ですしね。

自分の味方を増やして防御して、それでも悪化したり自分の味方がいなくなってしまうようであれば、ここで先生や親などの大人の出番です。

他の方も言ってるように好意の裏返しの可能性も否定できないのですが、キキLOVEさんの文面では、同じような経験のある私としては悪意が強いように感じたのでこのような回答にしました。

何年生かはわかりませんが、残りの学校生活を楽しく過ごすために、がんばってください!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?