目の下のくぼみ
幼い頃からずっと目の下にくぼみみたいなクマがあります。
また生まれつきメラニンも多いのか目の淵やまぶたは茶色ばんでいます。色白ではありませんし彫りも浅くはないと思います。
最近はたぶん、加齢も相まって気になるようになってきました。
このクマが影を作ってしまい、化粧の仕上げも気に入りません。
寝不足でもありませんし本当に幼い頃からあるので骨格の問題とも言われましたので仕方ないと割り切りつつも困っています。
近頃はコンシーラで隠すようにはしていますが、時間がたつとどうしても浮かびあがってきてしまってうまく隠せません。
どなたかこのようなクマに対応できるコンシーラをお知りの方いらっしゃいますでしょうか?
ちなみに今まで
・オルビス アイゾーンブライトレーベル
・クエリ 3色パレットコンシーラ
・ボビィブラウン コレクター ライトビスク
を使用しましたが、あまりうまく隠れてはくれませんでした。
また生まれつきメラニンも多いのか目の淵やまぶたは茶色ばんでいます。色白ではありませんし彫りも浅くはないと思います。
最近はたぶん、加齢も相まって気になるようになってきました。
このクマが影を作ってしまい、化粧の仕上げも気に入りません。
寝不足でもありませんし本当に幼い頃からあるので骨格の問題とも言われましたので仕方ないと割り切りつつも困っています。
近頃はコンシーラで隠すようにはしていますが、時間がたつとどうしても浮かびあがってきてしまってうまく隠せません。
どなたかこのようなクマに対応できるコンシーラをお知りの方いらっしゃいますでしょうか?
ちなみに今まで
・オルビス アイゾーンブライトレーベル
・クエリ 3色パレットコンシーラ
・ボビィブラウン コレクター ライトビスク
を使用しましたが、あまりうまく隠れてはくれませんでした。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2011/12/12 15:41
投稿者です。
みなさん、ご回答本当にありがとうございました。
私のほかにもこのような悩みを抱えてる方がいらっしゃって
参考になりました。ありがとうございます!
皆様にサンクスポイント入れさせていただきました。
クマのほうは私自身口コミもしましたが
「ゼロクマコンシーラ」というコンシーラを使用する事で
少しはマシになったかなという程度にはなりました。
あと、口コミでハイライトの話になったので、クマのみぞ
の線の下の部分に少しハイライトを入れることで少しは
カモフラージュできたかな?と思います。
あと、眼精疲労の目薬が効いたのか少しクマが目立たなく
なった気もしています。
>りぃたろぉさん
キャンメイクカラースティックのオレンジは私も実は
持っています。確かにいろんな色が出てるのでいろんな
用途に使えますし、オレンジは青いくまにいいそうですね。
りぃたろぉさんの言うとおり、紫ではありませんが
実は明るめの肌色のハイライトをくまの下に入れると
本当に目立たなくなって気がします!
ありがとうございました!!
>mokomamanさん
そうなんです。骨格とともに年齢もあって…。
なのでクマ自身をかくすのでなく、その下を明るくすることで
カモフラージュ少しはできたかな?って結果になりました。
みなさん苦労されてるのか、いいお話が聞けてよかったです。
あまりクマを意識すると逆に目だってしまいますから
ハイライトをうまく使ってみようと思います。
ありがとうございました!
>ぴとこさん
本当そうなんですよね。もともとそういう骨格だから。と割り切って
いたのですが年齢をともに気になりますよね。
確かにその通り「しないよりマシ」程度なんですよね。
ぴとこさんの意見を参考に、私はピンクのハイライトを涙袋の下に
入れることにしています。本当にあまり目元をきらきらにさせると
かえって目立ちますね。
整形はちょっと考えましたが、あまり意識せずに行こうと今は考えない
ようにしています。
みなさん、ご回答本当にありがとうございました。
私のほかにもこのような悩みを抱えてる方がいらっしゃって
参考になりました。ありがとうございます!
皆様にサンクスポイント入れさせていただきました。
クマのほうは私自身口コミもしましたが
「ゼロクマコンシーラ」というコンシーラを使用する事で
少しはマシになったかなという程度にはなりました。
あと、口コミでハイライトの話になったので、クマのみぞ
の線の下の部分に少しハイライトを入れることで少しは
カモフラージュできたかな?と思います。
あと、眼精疲労の目薬が効いたのか少しクマが目立たなく
なった気もしています。
>りぃたろぉさん
キャンメイクカラースティックのオレンジは私も実は
持っています。確かにいろんな色が出てるのでいろんな
用途に使えますし、オレンジは青いくまにいいそうですね。
りぃたろぉさんの言うとおり、紫ではありませんが
実は明るめの肌色のハイライトをくまの下に入れると
本当に目立たなくなって気がします!
ありがとうございました!!
>mokomamanさん
そうなんです。骨格とともに年齢もあって…。
なのでクマ自身をかくすのでなく、その下を明るくすることで
カモフラージュ少しはできたかな?って結果になりました。
みなさん苦労されてるのか、いいお話が聞けてよかったです。
あまりクマを意識すると逆に目だってしまいますから
ハイライトをうまく使ってみようと思います。
ありがとうございました!
>ぴとこさん
本当そうなんですよね。もともとそういう骨格だから。と割り切って
いたのですが年齢をともに気になりますよね。
確かにその通り「しないよりマシ」程度なんですよね。
ぴとこさんの意見を参考に、私はピンクのハイライトを涙袋の下に
入れることにしています。本当にあまり目元をきらきらにさせると
かえって目立ちますね。
整形はちょっと考えましたが、あまり意識せずに行こうと今は考えない
ようにしています。
通報する
通報済み