アイシャドウで痒くなり、日焼け止めが染みる目の方いらっしゃいますか?

解決済み
こんばんは。わたくしタイトルの通りの者なのですが、だからといって特に腫れたりするわけではありません。

30代ぐらいまではそうでもなかったのに、年齢とともにほぼ敏感肌のようなコスメ選びが必要になってきました。

スキンケアの問題はクリアしつつありますが、アイシャドウだけは難しく、現在&beのクリームシャドウ以外使えなくなっております。

真偽のほどはわかりませんが、粉が目には入るのがよろしくない、ウォータープルーフではないもののほうが良い、説を見かけると当たってるな、と思います。

今日はだめ元で入手したフジコの彫り深ウォームに撃沈しました。

日焼け止めも、気をつけていても、涙や汗が目に入ると沁みてツラい。

同じようなお悩みをお持ちの方、いらっしゃるでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2023/2/7 03:16

私も同じくまぶたの皮膚が弱くかゆみがでます。
かいてしまうと皮膚のたるみやシミ、くすみの原因になるのでスッピンの時はカユみ止めを塗っています。

私の原因はアレルギーでした。
カラーリングをするとアレルギーになるという最悪なアレルギーで、
眉ティントを初めてしてみてから
突然発症して本当にショックでした。

眉ティントやヘアカラーはしていませんか?
金属アレルギーや花粉症などの
症状がある方には起こりやすいそうです。

もしアレルギー体質でなければ
乾燥か摩擦が原因かと思います。

乾燥対策のために保湿をすると
しみてしまうのならば
刺激のないローションがおすめです。

田中みな実さんが肌荒れがひどい時に、アクセーヌのローション(ブルーのボトル)を紹介されており
私も試してみました。

本当にしみることなく、
保湿力もあり肌の水分量をあげながら
治療用には本当に助かりました。

今でも痒みがある時は利用しています。

価格も3000円台で購入しやすく、
たっぷりサイズで安心して使用できます。

肌の水分量をしっかりあげて
インナードライ状態を改善されていると
あとから使用する美容液やクリーム、
下地なども問題なく使用できます。

いかに肌の水分が大切なのかがわかりました。

ある程度水分量をあげて
肌が落ち着いてきたら
毎晩のシートパックをおススメします。
かなりの乾燥気味かと思えるので
朝晩のシートパックでもいいかと思います。
どんなタイプでもいいのですが
たくさん入っていて、
トラブルが起こらなかったシートパックがルルルンだったので、
オススメできます。

これも田中みな実さんの記事で読んだのですが、シートパックを最初に10分して
上から乳液を塗り、裏返してさらに10分シートパックを貼ると20分後は
本当にプルプルになっており
毛穴が小さくなりました。

この方法はエステに行くよりも
かなりの肌の状態が良くなるので
今の状態が落ち着いたら
是非試してみてください。

今は安心できてシミないローションをたっぷりと使用して、水分量を上げることに専念して、そのあと美容液、クリームでしっかりフタをしてください。

最後に乾燥がひどい目元のみに
イハダの薬用なめらかバームを優しく優しく重ね塗りしてください。

イハダのシリーズもしみたりせず
しっかりと保湿してくれます。
特にバームはかなり使えるので
一個あると便利です。

アレルギー体質の場合も
乾燥がひどく場合も
どちらも対応できる方法なので
良かったら参考にして欲しいです。

下地もセンシティブタイプをおすすめします。
優しい成分の下地を使用すると
その後のベースメイクも
ほぼトラブルなく使用できます。

ファンデに関しては
摩擦はタブーなので
パウダーファンではNGです。

クッションファンデやBBクリームなどが安心かと思います。

最後のパウダーもラメやパールが入っていないものを使用し、
シャドーは付属のチップは使用せず
筆でのせてください。
とにかく摩擦はNGです!

アイライナーやマスカラも
保湿がしっかりされていると
ウォータープルーフも使用できるようになります。

今は抜け感メイク、ヌードメイクが主流なので、あえてシャドウ無しでも大丈夫です。

アイライナーとマスカラだけて
今どき感は出せるので
かゆみが出なくなるまでは
シャドーは我慢した方がいいかもしれません。

マジョマジョから今月発売された
ラメ入りのマスカラがあり
おすすめですよ。
まつげがキラキラして
皮膚にはつかないので
安心ですし垢抜け感もアップします。

ただリムーバーもしみる場合があるかと思うので、オイルタイプのクレンジングをたっぷりと馴染ませて落として下さいね。

とても長くなってしまい
申し訳ありませんでした。

メイクする上でも、しない場合でも
まぶたはとても薄く敏感な場所です。
そんな場所がメイクのメインの場所なので、本当に少しでも改善して欲しいと思い、長くなってしまいました。

お気持ちが本当によくわかるので
少しでも早く皮膚が元気になる事を願っています。

質問者からのコメント

2023/2/8 22:47

コウタマゴンさん、たくさんの詳細なヒントをいただき、ありがとうございます。私の場合、一見普通肌で時々反応がある程度なので、あまり深刻ではないのですが、よく考えたら10代の頃から化粧品に刺激を覚えることが多々ありました。これを機に、敏感肌だと理解して、全て見直そうと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?