ツヤ系下地の正解を教えてください!
解決済み匿名 さん
ツヤ肌を作りたくて口コミを見ながらツヤ系の下地を購入しました。
コスデコとジルスチュアートです。
下地だけだとしっかりツヤはでますが、ここにファンデーションを使うと下地で作り上げたツヤが全てとは言いませんがわりとなくなってしまいます。
ここで質問なのですが、そもそも下地でツヤを作ってもファンデーションでツヤ出しできなければ下地でツヤ出しをすることは意味がないのでしょうか?
それとも私の使い方が悪い?もしくは組合せ?
ファンデーションはナチュラル、ツヤ、セミマットどの系も試してみましたが下地のツヤがきちんと残っていたものはありませんでした。
やはりハイライトを使ってツヤ肌を作るのが1番いいのでしょうか…
ちょっと分からなくなってしまったので教えてほしいです( ; ; )
よろしくお願いします。
コスデコとジルスチュアートです。
下地だけだとしっかりツヤはでますが、ここにファンデーションを使うと下地で作り上げたツヤが全てとは言いませんがわりとなくなってしまいます。
ここで質問なのですが、そもそも下地でツヤを作ってもファンデーションでツヤ出しできなければ下地でツヤ出しをすることは意味がないのでしょうか?
それとも私の使い方が悪い?もしくは組合せ?
ファンデーションはナチュラル、ツヤ、セミマットどの系も試してみましたが下地のツヤがきちんと残っていたものはありませんでした。
やはりハイライトを使ってツヤ肌を作るのが1番いいのでしょうか…
ちょっと分からなくなってしまったので教えてほしいです( ; ; )
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2023/3/5 22:17
ジルのパープルを愛用中です。
私の場合、ジルのワンプッシュ半量をハイライトに入れたい部分に仕込み、残りの半量をリキッドに混ぜて塗っています。
ハイライト効果もありつつ、全顔に綺麗なツヤ感が出ます。
よりメリハリをつけたい時には、鼻の付け根や目の下の三角ゾーンにはハイライトをプラスしています。
個人的な感想としては、リキッドファンデを薄く重ねれば自然な艶感は消えないので、塗り方とファンデとの相性だと思います。
私の場合、ジルのワンプッシュ半量をハイライトに入れたい部分に仕込み、残りの半量をリキッドに混ぜて塗っています。
ハイライト効果もありつつ、全顔に綺麗なツヤ感が出ます。
よりメリハリをつけたい時には、鼻の付け根や目の下の三角ゾーンにはハイライトをプラスしています。
個人的な感想としては、リキッドファンデを薄く重ねれば自然な艶感は消えないので、塗り方とファンデとの相性だと思います。
通報する
通報済み