セルフヘアカラーについて

最近まで就職活動で黒染めをしていました。
久しぶりにセルフカラーしたのですが、
根元だけ明るく、他はほとんど色が入りませんでした。

できれば美容院に行かず自分でどうにかしたいのですが、
解決策やおすすめのカラー剤があれば、教えていただきたいです!!

よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/26 23:56

わ~ごめんなさい
「黒染め」のところ、見落としていました。

でも、「シリコンではありません、・・・」って改めて書かれるのって
ちょっと傷つきますね・・・^^; いい勉強になりました。

実は私も最近、サロンで髪の色を明るくしたんですけれど
前回セルフカラーで濃い色にした場所は、
一度ブリーチしないとだめだと美容師さんに言われました。

私「ブリーチって傷みますよね。
  じゃあ自然に色が抜けていくのを待ちます。」

と言ったら、別の方法を提案してくださいました。

(何の薬剤かわからないのですが)
美「今回は、今の髪の毛先と同じ色に根元をリタッチしておいて
  それ以外は色が抜けやすくなる薬剤をつけておきますから、
  これで毎日のシャンプーで徐々にいい色になっていきますよ。」

ということで、髪をほとんど傷めずに
明るい色に変えていただくことができました。

自分では難しいと思うので、
今回だけは美容院に行かれたほうがいいかもしれませんね。

どうしてもご自分でされたい場合は、
ブリーチで一度金髪状態にしてから
その後で入れたい色を入れる方法しかないようです。

でも、そうすると髪がバサバサになりそうなので、
集中ケアするために高いトリートメントを買わなければいけなくなったとしたら
美容院代のほうが安くなるかもしれませんね(涙)。。

なにはともあれ、最初の重要なメッセージを読まずにレスしてしまったこと
お詫び申し上げます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?