メイクの仕方について(初心者です)
中2の女子です。
お出かけのときにメイクをし始める...
という子がまわりに増えてきました。
そこで私もメイクを始めようと思い
少しコスメを買い始めました。
メイクといってもケハ゛い感じではなく
ナチュラルメイクをしたいです!
★買ったもの
・アイシャドウ
(キャンメイクのク゛ラテ゛ーションウインクの01)
・ハイライト
(キャンメイクのハイライターの05)
・シェーティング
(キャンメイクのシェーティンク゛ハ゜ウタ゛ーの01)
・アイブロウ&ノーズシャドー
(キャンメイクのミックスアイブロウの01)
・BBクリーム
(セサ゛ンヌのBB(オークル))
・クリアマスカラ
(セサ゛ンヌのやつです)
・アイライナー
(どこかのやつで目のマークのはいったやつで茶色です)
・マスカラ
(メイヘ゛リンのホ゛リュームエクスフ゜レルフォルスラッシュ)
・チーク
(百均のですが色がかわいい!)
・リップクリーム
(元々ですが...もぎたて果実です)
フ゛ラシなどは持っています。
(チーク用とシャト゛ウ用...他はコスメについてきてました)
あとは何が足りないでしょうか。
それとメイクの手順も教えていただけるとうれしいです。
ちなみにいうとBBクリームは今度最近発売したメイヘ゛リンの
ヒ゜ュアミネラルを買う予定で、チークはキャンテ゛ィート゛ールのが気になっています。
お出かけのときにメイクをし始める...
という子がまわりに増えてきました。
そこで私もメイクを始めようと思い
少しコスメを買い始めました。
メイクといってもケハ゛い感じではなく
ナチュラルメイクをしたいです!
★買ったもの
・アイシャドウ
(キャンメイクのク゛ラテ゛ーションウインクの01)
・ハイライト
(キャンメイクのハイライターの05)
・シェーティング
(キャンメイクのシェーティンク゛ハ゜ウタ゛ーの01)
・アイブロウ&ノーズシャドー
(キャンメイクのミックスアイブロウの01)
・BBクリーム
(セサ゛ンヌのBB(オークル))
・クリアマスカラ
(セサ゛ンヌのやつです)
・アイライナー
(どこかのやつで目のマークのはいったやつで茶色です)
・マスカラ
(メイヘ゛リンのホ゛リュームエクスフ゜レルフォルスラッシュ)
・チーク
(百均のですが色がかわいい!)
・リップクリーム
(元々ですが...もぎたて果実です)
フ゛ラシなどは持っています。
(チーク用とシャト゛ウ用...他はコスメについてきてました)
あとは何が足りないでしょうか。
それとメイクの手順も教えていただけるとうれしいです。
ちなみにいうとBBクリームは今度最近発売したメイヘ゛リンの
ヒ゜ュアミネラルを買う予定で、チークはキャンテ゛ィート゛ールのが気になっています。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2012/1/28 16:41
スゴいですね(^_^;)
中2でそれだけやったら、十分過ぎるほど足りてます(笑
と言うか、大人のメイクとたいして変わりません。
周りのお友達、そんなゴテゴテやってるのかな。
アドバイスするとしたら…足りない物はありません。
減らした方が良い物はありますが。
心配なのが、それらのアイテムを全て使うと、明らかに中2にしては『バッチリしっかりフルメイクしてます!』って感じになり、肉球さんの望む『ケバくない、ナチュラルな感じ』とは程遠くなるけど…それは良いんでしょうか?
ただでさえ、子供の顔に化粧は浮きます。
『ちょっと付け足した』くらいにしておかないと『頑張って大人のマネした子供』みたいになってしまいますよ?
肉球さんの中でそれがナチュラルなら構いませんが、周りからケバく見られたくないなら、参考にして下さい。
まず、ハイライトとシェーディングはいらないです。大人でもやってない人います。
顔つきにもよりますが、13~14歳の子供がやったら顔の幼さとバランスが取れず、大体おかしい事になり、老けてしまいます。(大人っぽくなる…という意味ではなく)
あとアイライナーはペンシルでしょうか?
リキッドだと、上手くぼかさないと『キリ!アイライン引いてます!』って主張してしまうので、ブラウンのペンシルがオススメです。
ラインの上から適当なブラウンのシャドウ重ねれば、上手くぼかせるし。
タドコロさんもおっしゃってますが、アイシャドウは子供がやったら不自然に見えるアイテムなので、アイホールにはとにかく薄~く。
瞼に色を塗る…と言うより、艶を出す感覚で。
あとBBクリームはファンデとしての機能もあるので、ケバくなりがちです。
チークにマスカラ、リップ…くらいならまだ自然に見えるのですが、肉球さんの場合は目やら何やら色々やるみたいなので、ケバさが増すかも(汗
『ピアノの発表会に出る子供』みたいになってしまいます。
日焼け止めにした方が『素肌感』が残り、ナチュラルに見えます。
ケバさって、ベースメイクするかしないかでかなり違いますよ。
最後に、クレンジングはしっかりしましょう。
普段のスキンケアもね。
中2でそれだけやったら、十分過ぎるほど足りてます(笑
と言うか、大人のメイクとたいして変わりません。
周りのお友達、そんなゴテゴテやってるのかな。
アドバイスするとしたら…足りない物はありません。
減らした方が良い物はありますが。
心配なのが、それらのアイテムを全て使うと、明らかに中2にしては『バッチリしっかりフルメイクしてます!』って感じになり、肉球さんの望む『ケバくない、ナチュラルな感じ』とは程遠くなるけど…それは良いんでしょうか?
ただでさえ、子供の顔に化粧は浮きます。
『ちょっと付け足した』くらいにしておかないと『頑張って大人のマネした子供』みたいになってしまいますよ?
肉球さんの中でそれがナチュラルなら構いませんが、周りからケバく見られたくないなら、参考にして下さい。
まず、ハイライトとシェーディングはいらないです。大人でもやってない人います。
顔つきにもよりますが、13~14歳の子供がやったら顔の幼さとバランスが取れず、大体おかしい事になり、老けてしまいます。(大人っぽくなる…という意味ではなく)
あとアイライナーはペンシルでしょうか?
リキッドだと、上手くぼかさないと『キリ!アイライン引いてます!』って主張してしまうので、ブラウンのペンシルがオススメです。
ラインの上から適当なブラウンのシャドウ重ねれば、上手くぼかせるし。
タドコロさんもおっしゃってますが、アイシャドウは子供がやったら不自然に見えるアイテムなので、アイホールにはとにかく薄~く。
瞼に色を塗る…と言うより、艶を出す感覚で。
あとBBクリームはファンデとしての機能もあるので、ケバくなりがちです。
チークにマスカラ、リップ…くらいならまだ自然に見えるのですが、肉球さんの場合は目やら何やら色々やるみたいなので、ケバさが増すかも(汗
『ピアノの発表会に出る子供』みたいになってしまいます。
日焼け止めにした方が『素肌感』が残り、ナチュラルに見えます。
ケバさって、ベースメイクするかしないかでかなり違いますよ。
最後に、クレンジングはしっかりしましょう。
普段のスキンケアもね。
通報する
通報済み