節約、どうしたらうまく出来ますか

解決済み

no Image

匿名 さん

子供2人いる4人家族です。物価高や教育費のため節約しています。

でもうまく出来なくて。コスメやシャンプー安いものに変えたら合わなかったり。服や靴はなかなかいいのがなくて、今までのもの着た切りすずめ。
食べるものも節約しつつ主人の健康にも気をつけないといけないので、マンネリになりがち。パートもしていますが事情で少しです。

節約上手な方、どうやって節約してますか?
通知の都合で早めに解決済みにしますが、そのあとでもよければ回答ください。

ログインして回答してね!

Check!

2023/12/18 01:23

ひと月何にいくらかかってるかな?って書き出します。ざっくりでいいですが、一旦大きなジャンル分けして、その下に項目で内訳。
絶対に削れないものと、やめても良い出費と、見えてくるので。

必要のないサブスクは解約。
大人の、やめていいなと思う出費は一度サブスク以外も切りましょう。
余裕できたら再開すればいいわ、って思うと気が楽でやめても悲壮感がありません。

お洋服や靴は、もう着ないものは売りましょう。使えるものだけにすると
案外スッキリして手持ちだけでいい組み合わせ出来たりします。そのうえで、どうしても足りない服も書き出して、要るものだけ買い足すのです。

お子さんの服はフリマやバザー、メルカリ…
セールなどもまめに見ましょう。ただ、靴は新しいものを。
参考書はブックオフで。ネットならきれいなのが買えます。
おもちゃはごきょうだいでおさがりしたり。

外食は控えて、電気は使ってないものはマメに切るのもいいです。
美容室も安めのところに変えたり。
本は図書館のみ。

食費は似たようなものを何種類も買っていないかチェックして、ダブらせない。(例 ウィンナーとベーコン→片方だけ。)
食材を使い切ってからお買い物に行く。なんとなく買わずにあるものは食べきってあげるのが大事です。

自分がやっていたのはこのくらいです。
あとは、天引き貯金でないとお金って貯まりませんので、ちょっとでもお給料日に自動的に別の口座を貯金用と決め、そこへ貯金に回るようにしてしまうことです。5千円でも、なんでも。少なくても。習慣化すれば出来ますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?