大人ニキビ
Shioringoo さん
現在26歳なんですが最近、鼻の下や顎、顔の輪郭にそって赤いニキビがとても多くなりました。
洗顔フォームも化粧品などもとくに刺激の強いものを使ってはいないのですが、何を試してもよくなりません。
一度洗顔フォームを使わないようにしてみようとも思いましたが、脂性肌のためつい使ってしまって・・・。
どのような改善法があるのか教えてください。
よろしくお願いします。
洗顔フォームも化粧品などもとくに刺激の強いものを使ってはいないのですが、何を試してもよくなりません。
一度洗顔フォームを使わないようにしてみようとも思いましたが、脂性肌のためつい使ってしまって・・・。
どのような改善法があるのか教えてください。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:7
2012/2/21 20:12
大人ニキビはむずかしいですね(>_<)
はじめまして。
保湿や生活習慣の改善など基本的な事をしてもなかなか大人ニキビは治りにくいですよね。。赤い痛いニキビは精神的にもお辛いこととお察しします。
20代なかば、フェイスラインのニキビは、ホルモンバランスの崩れによっても出来やすいので、同じような症状の方への以前のレスを一部コピーしますね。
ただあくまで、これは私の体験談ですから、治療は医師の診断に従うようお願い致します。
20代の方はまだ加齢など他人事のように思われるかもしれませんが、年齢とともにだんだん卵胞ホルモン(別名女性ホルモン:エストロゲン)の分泌が減ってくると、それによって男性ホルモンの影響を受けやすくなったり、黄体ホルモン(プレゲルテロン)の男性ホルモン様作用によって、皮脂分泌が活発になりすぎたりすることがあるようです。
Shioringooさんの場合、生理の周期とニキビは関係していませんか?
もし排卵のあと生理までの黄体ホルモン期に多くニキビが出来るのでしたら、黄体ホルモンの影響が考えられると思います。
私は今通っている皮膚科で「ジオール錠」という飲み薬を処方されています。
これはホルモン剤(エストロゲンなどホルモンそのものを服用する低用量ピルなど)ではなく、黄体ホルモンの代謝産生物(プレグナンジオール)を服用するものです。
排卵日を境に黄体ホルモンの分泌が急激に増えると、この代謝物も急激に増え、その影響で肌荒れする事があります。ジオール錠はこれを卵胞ホルモン期も含め一定量飲み続ける事で、自分の体の分泌物に対する過剰反応を抑えるという薬です。
何が良いかというと、低用量ピルが血栓症などのリスクがあり、太る・悪阻など副作用も多く、定期的な血液検査の必要があるのに対し、ジオール錠はほぼ副作用が無く検査も不要な事です。(ごくまれに、下腹部に痛みが出る人がいるそうですが)
年齢にも関係なく飲めます。
私の場合約ひと月で、10数年来悩んでいた鼻から下、フェイスラインなど男性のひげが生える範囲にできるニキビはほぼ撲滅出来ましたし、顔全体でも大きな膿みを持った吹き出物がほとんど出なくなりました。
最近は美肌効果を狙って低用量ピルを飲む方もおられますが、これはホルモンそのものを服用するもので、ご存じかもしれませんがさまざまな病気のリスクがありますし、定期的に検査も必要です。
まずは一度皮膚科や内科でジオール錠についてご相談されてはいかがでしょうか?
人によって合う合わないもありますし、皮膚科でいきなりジオールを処方することはまずありませんので(大抵はじめは抗生剤と消炎剤を処方されます)、ご自分からジオールについての説明を医師に求めなければなりませんが。また、医師の診察の結果、ホルモンが関係ないと言われるかもしれません。
しかし試してみる価値ありですよ。薬価も安いです(ひと月数百円)
早く良くなるといいですね!
はじめまして。
保湿や生活習慣の改善など基本的な事をしてもなかなか大人ニキビは治りにくいですよね。。赤い痛いニキビは精神的にもお辛いこととお察しします。
20代なかば、フェイスラインのニキビは、ホルモンバランスの崩れによっても出来やすいので、同じような症状の方への以前のレスを一部コピーしますね。
ただあくまで、これは私の体験談ですから、治療は医師の診断に従うようお願い致します。
20代の方はまだ加齢など他人事のように思われるかもしれませんが、年齢とともにだんだん卵胞ホルモン(別名女性ホルモン:エストロゲン)の分泌が減ってくると、それによって男性ホルモンの影響を受けやすくなったり、黄体ホルモン(プレゲルテロン)の男性ホルモン様作用によって、皮脂分泌が活発になりすぎたりすることがあるようです。
Shioringooさんの場合、生理の周期とニキビは関係していませんか?
もし排卵のあと生理までの黄体ホルモン期に多くニキビが出来るのでしたら、黄体ホルモンの影響が考えられると思います。
私は今通っている皮膚科で「ジオール錠」という飲み薬を処方されています。
これはホルモン剤(エストロゲンなどホルモンそのものを服用する低用量ピルなど)ではなく、黄体ホルモンの代謝産生物(プレグナンジオール)を服用するものです。
排卵日を境に黄体ホルモンの分泌が急激に増えると、この代謝物も急激に増え、その影響で肌荒れする事があります。ジオール錠はこれを卵胞ホルモン期も含め一定量飲み続ける事で、自分の体の分泌物に対する過剰反応を抑えるという薬です。
何が良いかというと、低用量ピルが血栓症などのリスクがあり、太る・悪阻など副作用も多く、定期的な血液検査の必要があるのに対し、ジオール錠はほぼ副作用が無く検査も不要な事です。(ごくまれに、下腹部に痛みが出る人がいるそうですが)
年齢にも関係なく飲めます。
私の場合約ひと月で、10数年来悩んでいた鼻から下、フェイスラインなど男性のひげが生える範囲にできるニキビはほぼ撲滅出来ましたし、顔全体でも大きな膿みを持った吹き出物がほとんど出なくなりました。
最近は美肌効果を狙って低用量ピルを飲む方もおられますが、これはホルモンそのものを服用するもので、ご存じかもしれませんがさまざまな病気のリスクがありますし、定期的に検査も必要です。
まずは一度皮膚科や内科でジオール錠についてご相談されてはいかがでしょうか?
人によって合う合わないもありますし、皮膚科でいきなりジオールを処方することはまずありませんので(大抵はじめは抗生剤と消炎剤を処方されます)、ご自分からジオールについての説明を医師に求めなければなりませんが。また、医師の診察の結果、ホルモンが関係ないと言われるかもしれません。
しかし試してみる価値ありですよ。薬価も安いです(ひと月数百円)
早く良くなるといいですね!
通報する
通報済み