飲むタイミング。

去年気付かないうちに、初めて冷え症というものになってて、とりあえず体を温めるために、いま市販の生姜ハーブティーというものを飲んでいます。
もちろんぽかぽかはするのですが、
いつ飲んだらいいのかがよくわからなくて、
おやつの時間におやつ代わりに飲んだり、飲みたくなったら飲むという感じです(^^;)

でも、なんかこの時間帯に飲んだらいいよとかあったら教えていただきたいのですが(^人^;)


あと、生姜ハーブティー、または白湯を飲むのでは効果が違うと思いますか?
なんか白湯のほうが純粋だからいいのかなあとか思ってしまって;;

変な質問ですみません。
よろしくお願いしますm(--)m

ログインして回答してね!

Check!

2012/2/27 18:41

飲むタイミング・・
冷え性はあまりキツくない私ですが、ハーブティーと元々生姜も好きなことから飲んでいます♪

行きつけの店員さんに教えて頂いたのですが、冷え性解消であれば、体温の低い目覚め時・午前中に飲むのが効果的だそうです♪(配合されているハーブは分かりませんが、生姜で言えば)

白湯も最近始めました☆こちらも朝食前に一杯、食事のとき、あとはいつでも良いらしいですが、少しづつこまめにとっています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?