鼻孔の掃除とお手入れ方法
汚い話になるかと思いますので先に謝ります。
ご気分を害されましたら申し訳ございません。
本題に移ります。
当方ここ一年前から鼻の穴の汚れ(特に鼻糞)が酷く、鼻を軽くつまむと鼻の中に痛みを感じ鼻糞を取っていますが、頻繁にあるのでどんどん溜まり鼻の奥へ行き、酷いと喉まで流れてそのまま飲み込んでしまったこともあります。
さすがに嫌なので仕事中はマスクをしたり、家に帰ると普通の丸い綿棒やコットンで手入れしていますがそれでも違和感が取れず昨日も手入れしているときに綿棒を奥まで入れていないのにもかかわらず少量血がでてきてしまいました。
鼻毛についてはどちらかというと短く生まれてから一度も鼻毛処理はしたことはありません。
職場が金属加工で自身も現場の作業員なのでキリコ(金属の削りカス)が鼻に入っては危ないのでまた前述のこともあり鼻毛処理だけはできるだけしたくありません。
みなさんはどのようなケアをしていますか?
ご気分を害されましたら申し訳ございません。
本題に移ります。
当方ここ一年前から鼻の穴の汚れ(特に鼻糞)が酷く、鼻を軽くつまむと鼻の中に痛みを感じ鼻糞を取っていますが、頻繁にあるのでどんどん溜まり鼻の奥へ行き、酷いと喉まで流れてそのまま飲み込んでしまったこともあります。
さすがに嫌なので仕事中はマスクをしたり、家に帰ると普通の丸い綿棒やコットンで手入れしていますがそれでも違和感が取れず昨日も手入れしているときに綿棒を奥まで入れていないのにもかかわらず少量血がでてきてしまいました。
鼻毛についてはどちらかというと短く生まれてから一度も鼻毛処理はしたことはありません。
職場が金属加工で自身も現場の作業員なのでキリコ(金属の削りカス)が鼻に入っては危ないのでまた前述のこともあり鼻毛処理だけはできるだけしたくありません。
みなさんはどのようなケアをしていますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2012/4/1 10:48
みなさんありがとうございます!
ちょもXさん>
耳鼻科も考えてましたが、過剰(モンスターペイシェント)かな?と思い先に質問させていただきました。
しかし血が出た時点で粘膜に傷ついてますよね(今は止まりました)。
仰るとおり耳鼻科に行って掃除してもらおうと思います。
hajikyoさん>
涙の量は歩いていて風が当たるとぼろぼろ出てきて多いほうです。
日常コンタクトレンズを使うため目薬はさしますが上記のように涙の量が多いためあまり必要としていないのですが、もしかしたらコンタクトが原因かもしれないと思うようになりました(コンタクトの種類を変えた時期と一致するので)
花粉症ではないので鼻うがいはしたことはありませんが、時期的にどこにでもあるので今日買って試してみます。
yuki4864さん>
やはり耳鼻科行った方がいいみたいですね。
一度見てもらって洗浄もしてもらおうと思います。
ナサリン、聞いたことがないですね。
結構効くとのことでしたので試したみたいと思います。
ちょもXさん>
耳鼻科も考えてましたが、過剰(モンスターペイシェント)かな?と思い先に質問させていただきました。
しかし血が出た時点で粘膜に傷ついてますよね(今は止まりました)。
仰るとおり耳鼻科に行って掃除してもらおうと思います。
hajikyoさん>
涙の量は歩いていて風が当たるとぼろぼろ出てきて多いほうです。
日常コンタクトレンズを使うため目薬はさしますが上記のように涙の量が多いためあまり必要としていないのですが、もしかしたらコンタクトが原因かもしれないと思うようになりました(コンタクトの種類を変えた時期と一致するので)
花粉症ではないので鼻うがいはしたことはありませんが、時期的にどこにでもあるので今日買って試してみます。
yuki4864さん>
やはり耳鼻科行った方がいいみたいですね。
一度見てもらって洗浄もしてもらおうと思います。
ナサリン、聞いたことがないですね。
結構効くとのことでしたので試したみたいと思います。
通報する
通報済み