メイクしない人のクレンジング
普段ほとんどメイクをしていません。しても眉を描くくらい。
そんな私ですが、Tゾーンの皮脂がかなり気になっています。
先日、ハウスオブローゼで酵素洗顔のセットを購入した際、
メイクをしないので、クレンジングはしなくてもよいものと
思っていたという話をしたところ、化粧品を含め、油分は
クレンジングで落とすものだということを伺い、それなら
次は同じラインのクレンジングを買おう、と思ったのですが、
他にももう少し安価で良いものがあったら知りたいです。
皆さまのお話、ぜひお聞かせ下さい。
そんな私ですが、Tゾーンの皮脂がかなり気になっています。
先日、ハウスオブローゼで酵素洗顔のセットを購入した際、
メイクをしないので、クレンジングはしなくてもよいものと
思っていたという話をしたところ、化粧品を含め、油分は
クレンジングで落とすものだということを伺い、それなら
次は同じラインのクレンジングを買おう、と思ったのですが、
他にももう少し安価で良いものがあったら知りたいです。
皆さまのお話、ぜひお聞かせ下さい。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:14
2012/5/10 22:31
びっくり!^^;
「油分はクレンジングで落とす」確かに大昔(10年か20年ぐらい前?)はそういう言い方がされていました。
だから、朝からクレンジングを使えと。
今では考えられない、冷静に考えれば、間違っていることは明らかな話ですが、まだそんなことを言うBAさんがいるんですね。
わたしも、化粧品メーカーの売り上げ増のための宣伝文句だと思います。
実際には、洗顔料で水性の汚れも油性の汚れも落とせます。
手にバターやフライドチキンの油がついた時、クレンジングしなくても石鹸でちゃんと落ちますよね^^
クレンジングは油分を落とすためではなく、洗顔料では落とせない「肌に密着する成分」を落とすためのものです。
(なので、そういう成分を使っていないファンデーションや日焼け止めは、クレンジングしなくても洗顔料だけでオフできます。)
メイクをしていない(肌に密着する成分が塗られていない)状態でクレンジングをすると、肌に本来ある潤い成分(セラミドなど)が根こそぎ奪われるので、肌に大きな負担がかかります。
ミルククレンジングはオイルタイプに比べて肌にやさしいと言われていますが、洗顔料では落ちない汚れが落とせるぐらい強力であることに変わりはありません。
クレンジングには、シリコンなどを配合してしっとりとした洗いあがりを演出する製品が多いですが、本当に肌が潤った状態になっているわけではないので要注意です。
朝からクレンジングした方が肌の調子が良い方が、実際にいらっしゃることを否定はしません。
ですが、そういう肌質の方は本当に極少数だと思います。
ほとんどの方は、洗いすぎの弊害で肌トラブルをおこしたり、すぐには症状が出なくても、長い間には肌に大きな負担をかけることになると思いますよ。
「油分はクレンジングで落とす」確かに大昔(10年か20年ぐらい前?)はそういう言い方がされていました。
だから、朝からクレンジングを使えと。
今では考えられない、冷静に考えれば、間違っていることは明らかな話ですが、まだそんなことを言うBAさんがいるんですね。
わたしも、化粧品メーカーの売り上げ増のための宣伝文句だと思います。
実際には、洗顔料で水性の汚れも油性の汚れも落とせます。
手にバターやフライドチキンの油がついた時、クレンジングしなくても石鹸でちゃんと落ちますよね^^
クレンジングは油分を落とすためではなく、洗顔料では落とせない「肌に密着する成分」を落とすためのものです。
(なので、そういう成分を使っていないファンデーションや日焼け止めは、クレンジングしなくても洗顔料だけでオフできます。)
メイクをしていない(肌に密着する成分が塗られていない)状態でクレンジングをすると、肌に本来ある潤い成分(セラミドなど)が根こそぎ奪われるので、肌に大きな負担がかかります。
ミルククレンジングはオイルタイプに比べて肌にやさしいと言われていますが、洗顔料では落ちない汚れが落とせるぐらい強力であることに変わりはありません。
クレンジングには、シリコンなどを配合してしっとりとした洗いあがりを演出する製品が多いですが、本当に肌が潤った状態になっているわけではないので要注意です。
朝からクレンジングした方が肌の調子が良い方が、実際にいらっしゃることを否定はしません。
ですが、そういう肌質の方は本当に極少数だと思います。
ほとんどの方は、洗いすぎの弊害で肌トラブルをおこしたり、すぐには症状が出なくても、長い間には肌に大きな負担をかけることになると思いますよ。
通報する
通報済み