緑茶パック
んにゃぁ♪ さん
こんにちは。
最近雑誌で緑茶パック
というのを見ました。
小麦粉と緑茶と水で作るみたいですが、あのお茶の石鹸みたいに小麦粉アレルギーになったりしないのでしょうか
あと、使う水は精製水とかの方が良いんですかね
色々質問しましたがよろしくお願いします
最近雑誌で緑茶パック

小麦粉と緑茶と水で作るみたいですが、あのお茶の石鹸みたいに小麦粉アレルギーになったりしないのでしょうか

あと、使う水は精製水とかの方が良いんですかね

色々質問しましたがよろしくお願いします

通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2012/5/24 15:54
小麦アレルギー持ちならだめです。
アレルゲンの小麦がだめなら・・・
むりですよ~
緑茶はパウダー状のものが売っています。お試しで少量の物を購入なさってください。300円しないと思いますよ。パックがいやになっても緑茶は飲めるので、無駄になりませんしね。
蜂蜜、ヨーグルトなど混ぜてもOKです。
私には効果がありました。鎮静効果がある様でつるりんとし、色も白くなりました。
が、作るのが結構面倒なんですよねぇ~。そして乾くとパリパリして
多少のかゆみはでますし、乾いたパックがポロポロ落ちるので・・・
なので・・・
パックの上からサランラップで押さえました。これだとポロポロ落ちないし、浸透率UPするような気がします。5~10分で洗い流すだけ。
水はペットボトルのものか、精製水。もしくは安い化粧水。
効果はあっても作るの面倒なのが難点。
アレルゲンの小麦がだめなら・・・
むりですよ~
緑茶はパウダー状のものが売っています。お試しで少量の物を購入なさってください。300円しないと思いますよ。パックがいやになっても緑茶は飲めるので、無駄になりませんしね。
蜂蜜、ヨーグルトなど混ぜてもOKです。
私には効果がありました。鎮静効果がある様でつるりんとし、色も白くなりました。
が、作るのが結構面倒なんですよねぇ~。そして乾くとパリパリして
多少のかゆみはでますし、乾いたパックがポロポロ落ちるので・・・
なので・・・
パックの上からサランラップで押さえました。これだとポロポロ落ちないし、浸透率UPするような気がします。5~10分で洗い流すだけ。
水はペットボトルのものか、精製水。もしくは安い化粧水。
効果はあっても作るの面倒なのが難点。
通報する
通報済み