シャンプー後のヘアケア

解決済み

no Image

匿名 さん

よく美容師さんがやっているYouTube動画のヘアケアを見ていると、
・シャンプー後にインバストリートメント
・ドライヤー前にアウトバストリートメントなど2種類くらい
・ドライヤー後にヘアオイル
を夜にやって寝て…

翌朝起きたら
・髪を水で濡らす
・ヘアケア剤(トリートメント系)をつける
・ドライヤーでブロー
・ヘアオイルで仕上げる

という感じで、何度も髪の毛にトリートメントやらオイルやらつけている印象なのですが、そんなにいっぱいつけないといけないものなのでしょうか?

ベタベタしたり、なんか重くなりそうなイメージがするのですが、どうなんでしょう?

ログインして回答してね!

Check!

2025/1/29 22:35

そこまでしている一般の方は そんなにいないと思います。

私はシャンプーをした後は育毛剤を使って頭皮マッサージ→アウトバストリートメント(ヘアクリーム)を塗る→ドライヤー。

翌朝は髪全体をお湯や水で濡らして一旦リセット→育毛剤を使って頭皮マッサージ→ヘアムース、ヘアクリーム、ヘアワックス、ヘアスプレーを使ってヘアセット です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/09~11/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?