・゜*パーソナルカラー*゜・
食み。 さん
閲覧ありがとうございます^^
パーソナルカラーっていうのがありますよね?
春夏秋冬で表わすやつです。
ちなみに俺は「冬」タイプです。
同じパーソナルカラーでも似合う色って大分変わってくると思います。
新しい自分発見という意味で、下記のようなことを書いてくださると、同じパーソナルカラーの方の参考になれるのではないかと!^^
1.自分のパーソナルカラー/ブルベかイエベか
2.髪型/髪色。周りからの評価。
3.メイクによく使う道具。お気に入りのコスメ。
似合うと褒められるメイクetc
4.好きな服装。よくするコーディネート。
気になっている系統etc
これらを書いて頂きたいです^^*
たくさんの回答待っていますっ
パーソナルカラーっていうのがありますよね?
春夏秋冬で表わすやつです。
ちなみに俺は「冬」タイプです。
同じパーソナルカラーでも似合う色って大分変わってくると思います。
新しい自分発見という意味で、下記のようなことを書いてくださると、同じパーソナルカラーの方の参考になれるのではないかと!^^
1.自分のパーソナルカラー/ブルベかイエベか
2.髪型/髪色。周りからの評価。
3.メイクによく使う道具。お気に入りのコスメ。
似合うと褒められるメイクetc
4.好きな服装。よくするコーディネート。
気になっている系統etc
これらを書いて頂きたいです^^*
たくさんの回答待っていますっ
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2012/6/23 01:55
ブルベ冬(セカンド夏)
面白い投稿ですね^^
確かに同じパーソナルカラーでも似合う色って違いますよね。私も他の方のレスが気になるので、まず自分のことを載せておきます。
それとセカンド夏とあるのは、冬以外で強いていえばどれが合うか…とのことです。
1.ブルベ冬の色白(ファンデはオークル系)
2.黒髪・セミロング(縮毛矯正中でストレート)…親戚からは髪の毛真っ黒だね、と小さい頃から言われています。母にはあなたは髪の毛を染めると似合わないから止めた方が良いよ、とよく言われます。
3.・イプサのコントロールカラー(ピンク)…透明感がでて原色系の服が映えるような気がします。人によってコントロールカラーの色は何が良いか違うので注意です。私はピンクを勧められただけなので…。
・メディアのチーク(RS-2)…ドラッグストアで割引があったため500円台で購入しました。手を出しやすい値段で紫系チークが買えるのが魅力です。ハイライトの後に載せると、ぱっと顔色が明るくなります。ブルベ冬カラーの服に合いますよ。コーラル系チークを載せた時と比べると違いがわかります。たくさん付けずにほんのりので。ブルベ冬は目元と口元に重点をおくほうが良いらしいです。
・ケイトのルージュハイグラム(R-11)…紫系の口紅です。メディアのチーク(R-2)と合います。ベッタリ付けずに唇の真ん中あたりに軽くポンポンつけています。
・ヴィセのグラムヌードアイズ(限定のN-10)…黄色みがかったアイシャドウは肌から浮いてしまいますが、これはそういうのがありませんでした。
まだ購入していませんが、お金に余裕が出来たらほしいものです(苦笑)
・アナスイのローズ型チークの100(正式名称を忘れてしまいました…)青色ハイライトを使えばブルベ冬カラーの服がより合うかも、と考え中。確認してませんが…。
・マリークヮントのチーク(3番)次回お店に行ったら、タチアップしてもらおうと思っています。
目元・口元重視と書きましたが、私はけばけばしくならないように気をつけています。個人的にほどほどが好きなので。
4.私は柄物よりシンプルな無地(g.uやユニクロ系)の方が合うと言われます。細かい花柄の服やチェック柄(色によりますが…)は合わない場合が多いです。特にチェック柄は驚くほど似合わず…。試着した自分の姿を見て笑ってしまうほど酷かったです。
ブルベ冬カラーの中でブラック・ホワイト・パープル・ロイヤルブルーは◎。
いつもの私はこんな感じです。ありのまま書きました。
面白い投稿ですね^^
確かに同じパーソナルカラーでも似合う色って違いますよね。私も他の方のレスが気になるので、まず自分のことを載せておきます。
それとセカンド夏とあるのは、冬以外で強いていえばどれが合うか…とのことです。
1.ブルベ冬の色白(ファンデはオークル系)
2.黒髪・セミロング(縮毛矯正中でストレート)…親戚からは髪の毛真っ黒だね、と小さい頃から言われています。母にはあなたは髪の毛を染めると似合わないから止めた方が良いよ、とよく言われます。
3.・イプサのコントロールカラー(ピンク)…透明感がでて原色系の服が映えるような気がします。人によってコントロールカラーの色は何が良いか違うので注意です。私はピンクを勧められただけなので…。
・メディアのチーク(RS-2)…ドラッグストアで割引があったため500円台で購入しました。手を出しやすい値段で紫系チークが買えるのが魅力です。ハイライトの後に載せると、ぱっと顔色が明るくなります。ブルベ冬カラーの服に合いますよ。コーラル系チークを載せた時と比べると違いがわかります。たくさん付けずにほんのりので。ブルベ冬は目元と口元に重点をおくほうが良いらしいです。
・ケイトのルージュハイグラム(R-11)…紫系の口紅です。メディアのチーク(R-2)と合います。ベッタリ付けずに唇の真ん中あたりに軽くポンポンつけています。
・ヴィセのグラムヌードアイズ(限定のN-10)…黄色みがかったアイシャドウは肌から浮いてしまいますが、これはそういうのがありませんでした。
まだ購入していませんが、お金に余裕が出来たらほしいものです(苦笑)
・アナスイのローズ型チークの100(正式名称を忘れてしまいました…)青色ハイライトを使えばブルベ冬カラーの服がより合うかも、と考え中。確認してませんが…。
・マリークヮントのチーク(3番)次回お店に行ったら、タチアップしてもらおうと思っています。
目元・口元重視と書きましたが、私はけばけばしくならないように気をつけています。個人的にほどほどが好きなので。
4.私は柄物よりシンプルな無地(g.uやユニクロ系)の方が合うと言われます。細かい花柄の服やチェック柄(色によりますが…)は合わない場合が多いです。特にチェック柄は驚くほど似合わず…。試着した自分の姿を見て笑ってしまうほど酷かったです。
ブルベ冬カラーの中でブラック・ホワイト・パープル・ロイヤルブルーは◎。
いつもの私はこんな感じです。ありのまま書きました。
通報する
通報済み