彼のメンタルの支え方

解決済み
彼(旦那)が行政書士、司法書士の事務所で働いてる方いらっしゃいますか?

最近私の彼が転職し、1週間経ったのですが事務所での仕事が激務らしく心身が病んでいってるようです。 彼はもともと真面目で完璧主義で私と真逆の性格です。

仕事量が多すぎてパニックになってるみたいなのですがなんて言葉をかけてあげればいいかわからないです。「そんな急がなくても、ゆっくり仕事したらいいよ!」「あんまり重く考えすぎず軽く!」な感じで励ましています。私はどちらかというと不真面目な
方なので仕事に対して熱意入ってる彼をみてると
もっと楽にやればいいのにな~と思います。

ただ、行政書士となると難しそうでそうはいかないのかな?とも思います。それとも彼の性格上こうなってしまっているのか?
私は携帯販売員なのでそんなに難しい仕事をしたことがありません。

同じ境遇の方に、行政書士の新人の頃はやはりパニックになるのか教えていただきたいです。
あまり軽い言葉を投げないほうがいいのでしょうか。
また、乗り越え方、どのくらいで慣れてきたのかも
覚えてれば教えていただきたいです。
もともと気が弱い彼なので心が潰れてしまいそうで心配しています。

ログインして回答してね!

Check!

2025/7/9 22:31

行政や司法書士の旦那ではありませんが、
結婚してから20年近くなります。
男性は、お仕事に責任を持って臨むタイプのお方やプライドが高いお方が 昔から多いものですから、お仕事に励んで一杯一杯になってらっしゃる期間は そっとしておいて差し上げる(必要以上に絡まない、心配し過ぎが負担になることがあるため注意)というのが無難ではあります。
どのような業界であれ お仕事への慣れも人それぞれでしょうけれども、慣れてはいても 忙しい波が来ると余裕がなくなるパターンがあったりする可能性はありますから、とにかく距離感を大事にしてみてあげてください。(心の距離、物理的な距離 どちらとも)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?