みなさんのしている美容法

わたしは最近自分磨きをがんばっています。

でも知っている知識が少ないので・・・
ぜひみなさんのしている美容法を教えてください!!

特に肌についてのことが知りたいです。
よろしくお願いします(*´`)

ログインして回答してね!

Check!

2012/8/21 08:48

必要以上のことをしない
年齢と肌質に応じたケアをすればいいですよ。

まずは紫外線対策。
美白とか美白化粧水とか皆さん言いますね。
これははっきり言って「焼かないこと」だけに気をつけること。
美白化粧品は若いうちから使わなくてもいいから。
日焼け止めをこまめに使うようにして、帽子や日傘も活用。
無駄に焼かないこと。
日焼け止めは、落ちにくいウォータープルーフだったら、クレンジングが必要。
日常的には石鹸で落とせるタイプのほうがラクだし、肌にも負担が少ない。クレンジングも肌を乾燥させる原因になったりするから。

スキンケアの基本は洗顔。
・洗顔前には最初に手を綺麗に洗う。
・今の時期なら水で大丈夫、冬場は体温以下のぬるま湯を使って洗うこと
・まずは水ですすいで、軽くホコリ汚れなどを流す。
・洗顔料はしっかり泡立てること。泡立てネットを使うと、きめ細かい泡がたっぷりできるから、洗うときの摩擦軽減にいい。
・洗うとき、すすぐとき、顔を拭くとき、絶対にゴシゴシこすらないこと。洗うときは泡を肌の上で転がすような気持ちで優しく丁寧に洗ってください。
・すすぎは洗顔料が肌に残らないようにしっかりとすすいで
・顔を拭くタオルは常に清潔なものを使おう。顔を押さえるようにして水分だけを吸い取るようにして

洗顔料は肌に合ったもの。きちんと汚れを落とせるものを選んでください。
私は石鹸を使ったり、チューブに入った洗顔料を使ったり、気分によって使い分けているけど。
すっきり洗えるのは石鹸。
無添加の「白雪の詩」とかは、べたつきやすい肌をさっぱりさせてくれる石鹸。
チューブに入った洗顔料なら、ソフティモとかが安いですね。
洗い上がりは悪くないです。
しっとりしすぎる洗顔料は、汚れ落ちが悪かったりするのであまりオススメしません。
ニキビケア用の洗顔料は、乾燥しやすいので肌によっては合わないこともあります。
洗顔料も奥が深いですよ。

日焼け止めで少し言いましたが、ウォータープルーフの日焼け止めを使ったときにはクレンジングが必要です。
このときのクレンジングはジェルタイプが落としやすいです。
敏感肌の私はキュレルのメイク落としを使っています。
油っぽい肌なら無印のジェルクレンジングがかなりさっぱりします。
クレンジングは肌を乾燥させやすくしたりするのですが、洗顔だけで落ちない汚れには必須アイテムですね。
ミルクやクリームだと、ハードな日焼け止めは落としにくいかも。

洗顔後しばらくしても肌が乾燥する・・・と感じたら化粧水などを使ってもいいです。
乾燥を感じないならそのままでいいんですよ。
若い肌は自分できれいになる力を沢山持っているので、余計なことをしないほうがよかったりもする。
乾燥するなら無印の敏感肌用化粧水がおすすめかな。
さっぱりタイプ、しっとりタイプがあります。

オイリーでベタベタしてしまう・・・のだったら、美白化粧水も有効。
先に「使わなくてもいい」って言いましたが、オイリー肌でニキビが出来やすい人にはビタミンC誘導体が入った化粧水はオススメです。
ちふれの青いボトルの化粧水が安くてしっかりしています。
ビタミンC誘導体は皮脂の分泌を抑える効果があります。
(逆に言うと乾燥しやすい肌、敏感肌には向きません)

まずはきちんと洗顔して、肌の様子を確かめてから必要であれば化粧水や乳液で保湿する。
必要以上のことはしない。
これでいいと思います。

角質ケアについては「若いときはしなくても大丈夫」なことがほとんどです。
ターンオーバー(お肌の生まれ変わり)周期が28日できちんと安定していると思うので、古い角質は洗顔しているだけで落とせるはず。
無理に角質をはがすと、まだ出来上がっていない未熟な角質を表に出してしまうことになったり、お肌が薄くなってしまったりします。
洗顔してツルツルスベスベになっているのだったら、それだけでOKだと思っていいです。

まとまりのない文章で長くなったけどごめんなさい。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?