ディフェリンゲル
ディフェリンゲルを使うと、
副作用で肌が乾燥して
荒れますよね。
そしたら、化粧水が
肌に浸透しなくなり、
化粧水が肌の上に
乗っかっている感じで
肌がベタベタ、テカテカ、
乾燥なのか肌全体が赤くなり、
皮脂の量も増えて、
おまけに毛穴に汚れが
詰まりやすくなり、黒ずみ、
開きます…。
確かにニキビは以前より
ほんの少しはマシになりますが…。
皆さんはこうなりますか?
また、対策などはありますか?
副作用で肌が乾燥して
荒れますよね。
そしたら、化粧水が
肌に浸透しなくなり、
化粧水が肌の上に
乗っかっている感じで
肌がベタベタ、テカテカ、
乾燥なのか肌全体が赤くなり、
皮脂の量も増えて、
おまけに毛穴に汚れが
詰まりやすくなり、黒ずみ、
開きます…。
確かにニキビは以前より
ほんの少しはマシになりますが…。
皆さんはこうなりますか?
また、対策などはありますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2012/9/30 20:06
ディフェリン
わたしも使っていました。
わたしもとにかく乾燥しましたし、皮がむけました。
わたしの場合は、皮膚科でローションとクリームも一緒に処方してもらっていました。
浸透とかってよりも、取り合えずワセリンで肌の表面を保護するって感じでしたね。
ディフェリンってピーリングみたいな感じなので、「ふた」が必要かなって思います。
わたしは、朝:ビーソフテンローション(皮膚科)+キュレルの乳液、夜:ビーソフテンローション(皮膚科)+ビーソフテンクリームとワセリンを混ぜたもの(皮膚科)を使っていました。
オイルでのスキンケアとかもいいかもしれないです。
わたしも使っていました。
わたしもとにかく乾燥しましたし、皮がむけました。
わたしの場合は、皮膚科でローションとクリームも一緒に処方してもらっていました。
浸透とかってよりも、取り合えずワセリンで肌の表面を保護するって感じでしたね。
ディフェリンってピーリングみたいな感じなので、「ふた」が必要かなって思います。
わたしは、朝:ビーソフテンローション(皮膚科)+キュレルの乳液、夜:ビーソフテンローション(皮膚科)+ビーソフテンクリームとワセリンを混ぜたもの(皮膚科)を使っていました。
オイルでのスキンケアとかもいいかもしれないです。
通報する
通報済み