中学生のメイク

私は今中2なのですが最近メイクに興味があります。

今はちょっとしかしてないので、ビューラーでまつげをあげた後に
マスカラをして、あとは、リップグロスと、薄いピンクのチークを
するくらいです。
ファンデーションは、親に今からしなくてもいい。と言われたので、してないのですが、BBクリームは、してもいいんじゃないかなー?
と、最近思ってます。
してもいいですかね?するなら、おすすめのブランドとか教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

食み。

食み。さん

2012/12/2 10:34

こんにちは
薄化粧好きの高2です。
普段は日焼け止め(or下地)にオイルコントロールパウダー、アイブロウパウダー、赤いアイシャドウ、透明赤のグロスのみです。

「あまり肌に負担をかけると汚くなりますよ」
「毛穴が開いたり汚れが詰まってニキビ・肌荒れの元になりますよ」
とは言いません。
正直自分より肌の汚い人がいると安心する人もいるでしょう。
今から肌に負担をかけ、荒れた肌で同級生の女の子の引き立て役になる覚悟でどうぞお使いください。
何より興味があるのにやめろと言っても無駄ですものね。


◎ベビーピンクさんのBBクリームがとても軽かったと記憶しています。
  母が使っているBBクリームよりは息苦しさがありませんでした。

◎キスのマットシフォンUVは値段が高めな上、BBクリームではなく下地です。
  でも肌の調子がよいときはこれだけで十分です。


最後に、多分スキンケア効果のあるパウダーや下地効果のある日焼け止めでも十分きれいなお肌になれると思います。
スキンケアのついでに、という感覚で使えるコスメを選ぶと良いと思います。
俺は「アクメディカ オイルコントロールパウダー」をオススメします。
色つきなのでトラブルをカバーすることも出来ますよ。
値段も手ごろですし、ぜひ検索してみてください。

きっと「10代の肌ならファンデーションなんていらない」という意見はたくさんくると思います。
確かにいらないんです。
肌荒れしてる人が隠すためにファンデーションやBBクリームを塗っても悪化させるだけです。
綺麗な肌にわざわざ塗ったって自己満足なのは分かるけど、無駄にしか見えないですし。
そんなもの買うくらいなら参考書買えば?って俺でも思います。

でも化粧品を作っている企業は、ちゃんと肌のことを考えて作っているはずです。
それが分かっていてもやっぱり大人の方々は10代の若い子の肌に何かを塗るのは心配なんだと思います。
それらに応えるような心配をかけないルールを決めて、自分の肌と周囲の人への負担が少ない使い方を心がけるべきだと思います。

まあ最初に書いたとおり、肌が汚くても自分のモチベーションが下がり、周りの人に安心感を与えるだけですけども。


少々言いすぎと感じる表現があるかもしれません。不愉快に感じたら申し訳ありません。
xoxochiiさんが楽しくメイク出来ることを願いますっ*゜

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?