照明に差がある_バイトでのメイク
映画館でアルバイトをしています。
会社や場所ごとにインテリアや室内デザインがちがうとは思うのですが、
私が働いている映画館はフロア全体やシアターへの廊下が薄暗く、チケットを取り扱うセクションと飲み物などの売店のセクションだけ明るい照明になっています。
私は売店の方で働いているのですが、お客様側から見て、自分側は暗く、店員側は明るいと顔色やメイクの具合が私が思っているのと違っていたりするのでしょうか?
照明は上から割と白い光です
制服はオレンジのポロシャツなのですが……
休憩が4時間に1度30分で、動き回ったりポップコーンが入っているウォーマーが温かくカップに入れるときに若干顔も温かいのですが……
現場に鏡がないのでウォーマーの熱で崩れているかはわからないんですが
似たような職場で働いた経験がある方、そういうお店で気付いたことがある方、どうでしょうか?
悪い点があるならアドバイスよろしくお願いします^^
接客業に向いているメイク(主にアイメイク)(メイク全般の道具はあります)
心当たりがありましたら回答よろしくお願いします^^
「ですが…」をいっぱい使ってしまって暗い印象の文章になってしまいましたww
会社や場所ごとにインテリアや室内デザインがちがうとは思うのですが、
私が働いている映画館はフロア全体やシアターへの廊下が薄暗く、チケットを取り扱うセクションと飲み物などの売店のセクションだけ明るい照明になっています。
私は売店の方で働いているのですが、お客様側から見て、自分側は暗く、店員側は明るいと顔色やメイクの具合が私が思っているのと違っていたりするのでしょうか?
照明は上から割と白い光です
制服はオレンジのポロシャツなのですが……
休憩が4時間に1度30分で、動き回ったりポップコーンが入っているウォーマーが温かくカップに入れるときに若干顔も温かいのですが……
現場に鏡がないのでウォーマーの熱で崩れているかはわからないんですが
似たような職場で働いた経験がある方、そういうお店で気付いたことがある方、どうでしょうか?
悪い点があるならアドバイスよろしくお願いします^^
接客業に向いているメイク(主にアイメイク)(メイク全般の道具はあります)
心当たりがありましたら回答よろしくお願いします^^
「ですが…」をいっぱい使ってしまって暗い印象の文章になってしまいましたww
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2012/12/4 01:31
店員さんのメイク
私はハッキリ言いますと売り場さんのお顔など気にして見たりしません。
と言うことは記憶にさえ残らないのです。か興味がないとでも言いましょうか。
ですが、皆が私と同じとは限りませんし、実際自分がどのように見られているか知るには、同じ状況の方を自分で確認してみてはいかがですか?
お休みの日に映画を観に行き売り場さんを確認して改善点を見つけてみては?
他人目線よりハッキリすると思います。
接客業なので自分好みより清潔感を大切にすれば記憶は残らなくても不快感はないです。
私はハッキリ言いますと売り場さんのお顔など気にして見たりしません。
と言うことは記憶にさえ残らないのです。か興味がないとでも言いましょうか。
ですが、皆が私と同じとは限りませんし、実際自分がどのように見られているか知るには、同じ状況の方を自分で確認してみてはいかがですか?
お休みの日に映画を観に行き売り場さんを確認して改善点を見つけてみては?
他人目線よりハッキリすると思います。
接客業なので自分好みより清潔感を大切にすれば記憶は残らなくても不快感はないです。
通報する
通報済み