パンテーンの「アクアピュア」と「アクアライト」
こちらのサイトでも評価がいい、パンテーンの「アクアピュア」を求めて先日お店に行ったら、パンテーンの「アクアライト」という商品がありました。
見た目は同じ水色調でしたが、どうやらアメリカのP&Gが販売しているもので、裏面の表記等も英語でした。
アクアピュアと同じく、ノンシリコンのシャンプー、コンディショナーです。
この「アクアライト」というのは、日本で発売されいている「アクアピュア」と同じ商品なのでしょうか?
ちなみに、そこのお店にはアクアピュアがおいてなかったので、このアクアライトを購入。
ノンシリコンなのにすごい泡立ちでサラサラします。
アクアピュアを使ったことがないので比較できませんが、
クチコミを見ると似てるような感じがしたので、
尚更同じなのでは?と思ってしましました。。。
宜しくお願いします。
見た目は同じ水色調でしたが、どうやらアメリカのP&Gが販売しているもので、裏面の表記等も英語でした。
アクアピュアと同じく、ノンシリコンのシャンプー、コンディショナーです。
この「アクアライト」というのは、日本で発売されいている「アクアピュア」と同じ商品なのでしょうか?
ちなみに、そこのお店にはアクアピュアがおいてなかったので、このアクアライトを購入。
ノンシリコンなのにすごい泡立ちでサラサラします。
アクアピュアを使ったことがないので比較できませんが、
クチコミを見ると似てるような感じがしたので、
尚更同じなのでは?と思ってしましました。。。
宜しくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2015/1/15 15:33
おそらく同じかと
初めまして、UFOみかんさん。
こちらしばらくご無沙汰でしたが、多少なりとも私の知庫が皆様のお役に立てれば。
さて、こちらの商品、全成分を拝見する限り同じ中身と考えて良いと思います。
「アクアピュア」ブランドは日本の限られた販売ルート向けのオリジナルブランド※のようですから、おそらく間違いないでしょうね。
※パンテーンのwiki参照
大量買い付けを条件とした、日本のドラッグ系列オリジナル値引きブランドと推定されます。
また、詰めかえ商品によるさらなる割安設定もこのブランドだけです。
ただ、全成分の範囲内で微妙に日本人向けに調整されている可能性もゼロではないので、100%とは言い切れない事をご了承下さい。
とはいえ、「ノンシリコン」の考え方は日本の消費者の発想なので、もともとこの処方はP&Gジャパンの研究開発チームによる処方開発だと思うのですけどね^^;
と、P&Gさんの内情についてはスルーしておいて下さい(笑)
失礼致しました。
初めまして、UFOみかんさん。
こちらしばらくご無沙汰でしたが、多少なりとも私の知庫が皆様のお役に立てれば。
さて、こちらの商品、全成分を拝見する限り同じ中身と考えて良いと思います。
「アクアピュア」ブランドは日本の限られた販売ルート向けのオリジナルブランド※のようですから、おそらく間違いないでしょうね。
※パンテーンのwiki参照
大量買い付けを条件とした、日本のドラッグ系列オリジナル値引きブランドと推定されます。
また、詰めかえ商品によるさらなる割安設定もこのブランドだけです。
ただ、全成分の範囲内で微妙に日本人向けに調整されている可能性もゼロではないので、100%とは言い切れない事をご了承下さい。
とはいえ、「ノンシリコン」の考え方は日本の消費者の発想なので、もともとこの処方はP&Gジャパンの研究開発チームによる処方開発だと思うのですけどね^^;
と、P&Gさんの内情についてはスルーしておいて下さい(笑)
失礼致しました。
通報する
通報済み