ピーリングの使用について
koppyon さん
ピーリングを使っても全く肌がぴりぴりしないのですが
これって角質が溜まりすぎているのか・肌が丈夫なのかの
どちらかなのでしょうか?
使用したのは0.5~1%の石鹸をTゾーンに1ヶ月間毎晩(今は使用していません)、
昨日初めて7%のジェルを2~3分間顔につけて使いましたが、
他の方が言うような、ぴりぴり感や赤みなどと言った症状は
でないので少し心配になりまして…。
また今日、石鹸で落ちるノンケミカルの日焼け止めを塗った際
白浮きしてしまったのでクレンジングクリームで落とそうと思うのですが、
あまり角質を落とす(ピーリングやクレンジング)という
行為をしているとビニール肌になってしまいますか?
今使用している洗顔料も(ロゼットの洗顔パスタ)も
肌の古い角質を落とす作用があるので心配です。
これって角質が溜まりすぎているのか・肌が丈夫なのかの
どちらかなのでしょうか?
使用したのは0.5~1%の石鹸をTゾーンに1ヶ月間毎晩(今は使用していません)、
昨日初めて7%のジェルを2~3分間顔につけて使いましたが、
他の方が言うような、ぴりぴり感や赤みなどと言った症状は
でないので少し心配になりまして…。
また今日、石鹸で落ちるノンケミカルの日焼け止めを塗った際
白浮きしてしまったのでクレンジングクリームで落とそうと思うのですが、
あまり角質を落とす(ピーリングやクレンジング)という
行為をしているとビニール肌になってしまいますか?
今使用している洗顔料も(ロゼットの洗顔パスタ)も
肌の古い角質を落とす作用があるので心配です。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2013/1/26 19:10
ピーリング
ピーリング商品は使用しないので、使用感が分からないのですが(__)、
角質ケアを頻繁に繰り返してしまうと、徐々に角質が溜まり易くなります。
水分を保持する力、バリア機能は弱くなり、ニキビや湿疹等の肌トラブルに繋がる可能性も考えられます。
また、硬くなった角質に汚れが付着し、角栓・黒ずみ等も目立つようになります。
角質が溜まらないように、あまり負担を掛けないケアをお勧め致します。
人それぞれケアは異なりますが、1日二回洗顔し、汚れを取り除いているのでしたら、ピーリングはしなくても良いと思いますよ。
お肌が元々丈夫なのかも知れませんが、皮脂を奪い過ぎない洗顔料の使用をお勧め致します。
バランスの良いお食事、睡眠不足、血行不良、運動不足、等にもお気を付け下さい。
参考になるか分かりませんが。
ピーリング商品は使用しないので、使用感が分からないのですが(__)、
角質ケアを頻繁に繰り返してしまうと、徐々に角質が溜まり易くなります。
水分を保持する力、バリア機能は弱くなり、ニキビや湿疹等の肌トラブルに繋がる可能性も考えられます。
また、硬くなった角質に汚れが付着し、角栓・黒ずみ等も目立つようになります。
角質が溜まらないように、あまり負担を掛けないケアをお勧め致します。
人それぞれケアは異なりますが、1日二回洗顔し、汚れを取り除いているのでしたら、ピーリングはしなくても良いと思いますよ。
お肌が元々丈夫なのかも知れませんが、皮脂を奪い過ぎない洗顔料の使用をお勧め致します。
バランスの良いお食事、睡眠不足、血行不良、運動不足、等にもお気を付け下さい。
参考になるか分かりませんが。
通報する
通報済み