ヘアカラー

グレーな色にするにはどのような手順で染めるのですか??

ログインして回答してね!

Check!

2013/3/7 16:18

グレー
以前綺麗なアッシュに染めてみたく思い、部分的に試した事があります。
どの程度のグレーにしたいのかが分からないので、私のように完全なグレー
に染める場合のコメントをしたいと思います。
まず、かなり強めのブリーチで白髪近くまで色を抜かないと染まりません。
明るい金髪程度ではあまり色が入らず、ただの茶のようになりましたので
プラチナゴールド程度までいけば色はしっかり入ると思われます。
市販のヘアカラーですと、女性向けのものよりも男性向けの方がより
グレーな発色だと思われます。
手順的には個人、美容室の工程はほぼ同じで、まずはハイブリーチで
色を抜くため揉み込む→数十分放置→希望の明るさまで色が抜けたら
グレーの色素を良く揉み込む→放置→洗い流す→乾かして完成。

また、これは美容師の方にアドバイス頂いた事ですが、曰く、日本人の
黒髪は赤茶との相性が良いため、青系統に分類されるグレーは非常に
入りづらい色なのだそうです。。
完全なアッシュにしない予定だとしても、結構ブリーチしないと発色は
悪い感じです。これは個人で染めても美容師の方に頼んでも同じ事でした。

実際染めてみたところの個人的感想をいいますと、色戻りが激しいです。
一週間程度で明るい茶色に戻りました。また日に当たった場合のみ光の具合で
アッシュだと判別出来ると友人から言われました。(私自身の地毛は茶ぎみ)
私の場合は美容師さんに、ブリーチかけるなら、白髪レベルまで色を抜く
ならば綺麗になるが、かわりにかなり髪が痛むためおすすめはしないと
言われてやめました^^;

アッシュブラウンやピンクアッシュの色に染めたとして、将来的にプリン
又は色戻りして茶のようになってしまうのはよほど染め直す資金がない限り
避けられないようなので、もしも美容室で染められるご予定でしたらよく
プロのお話を伺ってから決めた方が無難だと思います。ムラの心配もせずに
済みます。
長文失礼しました。ご参考までに。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?