ルースパウダーの持ち運び方について

お化粧直し用にルースパウダーを持ち歩いていますが、
歩き回ったあとに蓋を開けて
付属のパフをはずすと、どばーっと
お粉が大量にでてきてしまいます

お粉は戻すことができません

もしかして、買ったとき最初についていた
シールは捨ててはいけなかったのでしょうか?

みなさんはどうやって
持ち運びしていますか?
教えてください

ログインして回答してね!

Check!

2010/4/24 01:41

コストはかかりますが…
私はドラッグストアなどで売っている、ルースパウダー用のプラスチック製のケースに入れて持ち運んでます。
パフもちょうどいい大きさのものが付いていますし、なにより小さめサイズなので、携帯に便利です。ルースパウダーは大容量なのが多いので…。
あと、ちょっと手間がかかる方法ですが、佐伯チズさんの本に、コットンを2枚に裂いて、中に少量のルースパウダーを入れてはさんだものを何枚か携帯し、お化粧直しはそのコットンをはたくと、適量のパウダーが付きますって書いてありました。私も何回か試したことがありますが、荷物は少なくて済みます。でもチャック付きのビニール袋に入れてないと、化粧ポーチの中が大変なことになります…。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?