カンカン帽、黒縁メガネなど、流行ものを着ている人って、その後どうしてるの?

ネスカフェ

ネスカフェ さん

今までに色々流行した物がありましたよね。

カンカン帽、バレンシアガのバッグ、クロエのバッグ、グラディエーターサンダル、大きい黒縁のメガネなど、
今思うと懐かしいアイテムです。

何かが流行ると、街行く人がみーんな同じような格好をしてますよね。
今だと「柄パンツ」でしょうかね?

私はあまり流行を追うタイプではないですし、
逆に「流行ってるから着たくない」というヘソ曲がりな所があるので、流行物は一切買わないんですが、
流行物を着ている人を見ると「その後どうしてるんだろう」と疑問に思いました。

この間、柄パンを履いていた人に聞いてみました。
「それ流行ってるね~」と。
すると、
「別に流行ってるから履いてる訳じゃない。自分が良いと思ったから着てるだけ」との事でした。

(きっと、来年はもう、柄パンは誰も履いていないでしょう.....)

流行ってる物を着ている人って、その後どうしてるんですか?
流行らなくなると処分するんですか?

あと、流行物を着ていれば、みんな着てるから安心するとかあるんでしょうか?
やはり「流行ってる=オシャレ」という考えなんでしょうか?
今のが流行らなくなると「次、また次」という風に、流行物を渡り歩いているんでしょうか?

※これは決して否定的な質問では全くありません!!
(嫌な気持ちになった方がいたならスミマセン...)

私には全く分からない世界なので、色々と教えてくれるとありがたいです。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

Halhana

Halhanaさん

2013/4/22 23:48

でも。。
アパレルブランドだろうが、しまむらだろうがユニクロだろうが、今普通に洋服屋さんで売ってる服って、Tシャツの色やシルエットひとつとっても、一応今年を意識したシーズン物ですよね。

その中から明らかに流行を追ってるデザインを選ぶか、無難に長く使えそうな物を選ぶかってのは消費者の選択またはセンス次第でしょうけど、このご時世、洋服を自分で仕立てでもしない限り、買い物をしているだけで無意識にアパレル業界に操られているようなところは誰しもあるのでは??

口紅だってアイシャドウだって毎シーズン新色がでては、お気に入りの色が廃番になっていくし、、、涙。

そんなわけで、私も自分は流行を追ってないつもりでいましたが、
それじゃあ、流行を追わないのなら一体どこで買い物すればいいの?って感じですよね。古着屋さん?


ハイブランドのバッグなどは本来は一生モノであるべき値段と価値だし、海外ではそういう位置付けだと思いますが(そもそも若い子が持つようなものでもないし)何でもかんでも流行か否かで語られてしまうのが、なんとも、ザ・消費大国日本って感じですよね。


ちなみに花柄のスキニーパンツなんかは、今年の流行アイテム代表みたいな感じですが、三、四年くらい前から出まわってましたよね?私もだいぶ前から履いてたので、周りには散々「大阪のオバチャンみたい」って言われてましたが、今年は「おしゃれアイテム」ですからね。。「好きで履いてる」が通用しなくなる悲しさと言ったら。。

あ、もちろん、ネスカフェさんの質問が、流行にのってることが悪いとおっしゃってるわけではないっていうことは承知しておりますが、
好きで着ている人に対して「それ流行ってるよね」っていうのは、禁句でお願いします!(笑)絶対褒め言葉になりませんから。それに、ネスカフェさんが身につけているお気に入りの洋服もいつか流行アイテムになってしまうかもしれませんよ~。


なんだか屁理屈こねた内容みたいになってしまいましたが、要は、自分が好きなものを着たらいいんじゃない?!ってことです。ワンシーズンでサヨナラは非常にもったいないですが、考えようによっては流行に乗りまくって経済をまわしてくれてる人がいるのは有難いことかもしれませんからねぇ。。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?