体をかいて出来たシミ・跡を薄くさせるにはどうしたらいいでしょうか(T_T)
こんにちは!助けてください(;_;)/~~~
冬の乾燥した時期に、体がかゆくてかいていたら、、、
気付いた時には、わきから腰にかけてアザのような、シミのような茶黒っぽい跡がいくつか出来てしまいました。
かいただけでこのような跡になったのは初めてで、腰のあたりは3cmくらいのものが残っています(;_;)
結構目立つので、なんとかならないかと、イヴ・サンローランの美白美容液フォーエバーライトクリエイターセラムをお風呂上がりにつけていますが、効果が分からず(T_T)
こんなことになるとは考えもせず、本当に後悔です。。。
鏡を見るたびにため息が出ます。。。
跡を薄くするために、
よいアイテムやケアの方法など教えていただけると本当にありがたいです(>_<)
アドバイスよろしくお願いしますm(__)m
冬の乾燥した時期に、体がかゆくてかいていたら、、、
気付いた時には、わきから腰にかけてアザのような、シミのような茶黒っぽい跡がいくつか出来てしまいました。
かいただけでこのような跡になったのは初めてで、腰のあたりは3cmくらいのものが残っています(;_;)
結構目立つので、なんとかならないかと、イヴ・サンローランの美白美容液フォーエバーライトクリエイターセラムをお風呂上がりにつけていますが、効果が分からず(T_T)
こんなことになるとは考えもせず、本当に後悔です。。。
鏡を見るたびにため息が出ます。。。
跡を薄くするために、
よいアイテムやケアの方法など教えていただけると本当にありがたいです(>_<)
アドバイスよろしくお願いしますm(__)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:93
2017/5/25 17:57
皮膚科勤務です。
掻き痕の茶色いシミ、「炎症後の色素沈着」と言って、皮膚科的にはそのような色素沈着に効くお薬などは残念ながらありません。自然に薄くなるのを待つしかないのです。
でもこれから暑くなると露出も増えますし、気になりますよね。
同じような悩みをもつ患者さんも多くいらっしゃいます。
化粧品はあくまでも化粧品です。使える成分も成分の量も決まっています。
ぜひ、お近くの皮膚科にご相談ください。
塗り薬はありませんが、ハイシーやシーピー配合顆粒などのビタミンCを処方されるかと思います。市販のものを買うよりも安く、月単位での処方も可能です。
あと、一番大切なのは、色素沈着になるような掻き痕を残さない、つけないことです。
乾燥で痒みがある場合、ヒルドイドやビーソフテンなどの保湿剤を処方してもらって塗る。痒みがひどければ、痒み止めの飲み薬や、保湿剤と痒み止めの塗り薬(アンテベート)などのmixのお薬も処方できます。
保湿剤はしっとりめのクリームだけではなく、夏場にも使いやすいローションタイプなどもありますので、参考までに(^ ^)
掻き痕の茶色いシミ、「炎症後の色素沈着」と言って、皮膚科的にはそのような色素沈着に効くお薬などは残念ながらありません。自然に薄くなるのを待つしかないのです。
でもこれから暑くなると露出も増えますし、気になりますよね。
同じような悩みをもつ患者さんも多くいらっしゃいます。
化粧品はあくまでも化粧品です。使える成分も成分の量も決まっています。
ぜひ、お近くの皮膚科にご相談ください。
塗り薬はありませんが、ハイシーやシーピー配合顆粒などのビタミンCを処方されるかと思います。市販のものを買うよりも安く、月単位での処方も可能です。
あと、一番大切なのは、色素沈着になるような掻き痕を残さない、つけないことです。
乾燥で痒みがある場合、ヒルドイドやビーソフテンなどの保湿剤を処方してもらって塗る。痒みがひどければ、痒み止めの飲み薬や、保湿剤と痒み止めの塗り薬(アンテベート)などのmixのお薬も処方できます。
保湿剤はしっとりめのクリームだけではなく、夏場にも使いやすいローションタイプなどもありますので、参考までに(^ ^)
通報する
通報済み