ブルーベースのみなさま、お仕事メイクはどうされてますか

私は来年から超がつくほどお堅い職業に就く大学四年の女子です。

今までブルーベース冬ということで、白ピンクチーク&赤リップ、赤チーク&ローズベージュリップ、紫ピンクチーク&青みピンクリップという組み合わせでメイクしてきました。

ただ、社会人になってピンクの頬や、赤い唇しているわけにもいかないなぁと思っています。

ただ、コーラル系が壊滅的に似合わず、就活中もなんだかはまらないコーラルメイクをしてきました。

そこで、ブルーベースのみなさまにお仕事メイクを教えていただきたいのです。

この組み合わせでメイクしているよ、とか、このアイテムいいよ、とかありましたら、お教えいただけるとありがたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2013/9/11 22:59

参考になるか分かりませんが・・・
私は濃い色合いが得意なブルベ冬です。(スタジオアリスでいう所の冬ダーク)
自分にぴったりなカラーでフルメイクをすると派手になります。
私もお堅い職業ですので、参加させていただきます。

私の場合、職場ではナチュラルメイクを心がけていて、目の周りは一切手を加えず、普段は化粧下地とちふれの口紅のみです。しかし元から唇の色が濃くてリップだけでもノーメイクには見えないので、色物は使わず化粧下地のみという日も多々あります。

口紅の色は、唇の色とも相談して堅実な印象を与えるようなローズレッド系を使います。お店で見ると暗い色にしか見えないのですが、イザ塗ってみるとなかなか似合ったのです。
若いうちは、暗い色の口紅なんて怖くて使ったことなどなかったのですが、ご自分の似合うカラーパレットにある色は思い切って使ってみてください。意外と似合いますから☆

オフィシャルな場で一番重要なのは、口元がきちんとお手入れされ、メイクアップされていることです。そのため、口紅はブラシに取って丁寧に塗ったほうがいいです。

あ、あと忘れてた。眉毛は大丈夫でしょうか?
顔の印象を大きく左右する眉毛は、色と形と大きさがとっても重要です。ご自分のお顔に合った形、色(ブルベだとグレー系?それかダークブラウン?)、質感(ペンシル、パウダー、リキッド・・・)など、十分に研究なさってください。

逆に職場でギャル系の目元を強調したメイクや、ウルウルの涙袋、ツヤツヤなグロス、少し前に流行った練りチークを使ったチークなどは避けたほうがいいです。外見で軽く見られて損をします。

参考になるか分かりませんが・・・。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?