ゆるふわウェーブ

パーマをかける際、大きめのウェーブにしようと思っています。
何かで巻き髪のような風合いにするにはデジパと見た気がするのですが、わたしは普通のパーマをかけようと思っています。

デジパではなく普通のパーマでゆるふわウェーブを再現するとどのようになりますか?
実際にしてみた方など、アドバイス宜しくお願いします!

※ちなみに自分の髪はセミロング~ロングです!

ログインして回答してね!

Check!

2014/7/19 16:14

髪質によっては
持ちが悪くなるかも知れません。

髪へのダメージを気にしてるのでしょうが、デジパも水パーマもダメージは避けれません。
水パーマの方がデジパよりはダメージは少ないと思いますが、パーマを掛けた時だけでなく、掛けてる間は常にダメージがあるそうです。

だからその後のケアも重要になります。

巻き髪にしたいだけなら、パーマを掛けるよりケア剤を使ってコテで巻いた方がダメージは少ないと美容師さんに言われました。

行きつけの美容師さんなら、主さんの髪質もわかってると思うので、電話で相談されてはどうでしょう?
もちろん、行ってから相談して決めるのもアリだと思います。
予約時に パーマも掛けたいけど相談してから決めたい と予め伝えておけば掛けても掛けなくてもスムーズだと思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?