メイクをすると、けばくみえてしまいます><

 

大学1年生です。
この春から本格的にメイクを始めました^ω^

基本的に使っているのは

インテグレートの下地、お粉
クリニ-クのラッシュパワーカーリングマスカラ
ヴィセのグラムヌードアイズ(ゴールドブラウン系)
ラヴーシュカのアイブロウマスカラ(黒髪なので暗めを使っています)

です。

自分としては、薄化粧のつもりなのですが
二重でどちらかといえば目がはっきりしているほうだからか
メイクが濃くけばく見えてしまうのが悩みです。

また、離れ目なので目頭?にインラインをいれるといい
と聞いたのですが、それも濃く見える原因になりそうで
実行する勇気もありません。


濃く見えないメイクをするためには
どのようなことをこころがけたらよいのでしょうか?
それから、離れ目はどうしたら気にならなくなりますか?

いろいろ質問して申し訳ありませんが
よろしくお願いします!!

ログインして回答してね!

Check!

2010/6/4 05:05

陰影で勝負♪
下地+お粉だから、ガッツリ塗ってるファンデの色が合ってないとかでケバくなってるとかじゃなさそうだし、マスカラって意外と盛ってもケバくはならないものだから、この2点は問題なさそうな気がします。

私がもし試してみるとしたら…

1.もしアイラインを引いているならそれをやめて
  アイシャドウの締め色をアイライン替わりに使う。
2.アイシャドウのグラデーションを眉頭(濃)→眉尻(薄)にする。
3.アイブロウマスカラを一番明るい色に変える。

…です。

アイシャドウなどの色物はあくまでもおまけという感じにして、むしろ陰影(シェーディング+ハイライト)で顔を作ればケバくならないし、すっぴんメイク風だけど洗練された感じになるのでいいかもしれません。
シェーディングとかシャドウなどの粉ものは色がどうしても濃いし発色が良いので、意外とナチュラルにシェーディングを入れるのは難しかったりします
塗りました感を出したくない場合は、ご自分の肌色より1~2トーン暗いファンデーションで陰影をつけるととても自然に仕上がりますです。
濃い目のリキッドでシェーディングしていつものお粉で仕上げても良いし、濃い目のパウダーでシェーディングしていつものお粉で仕上げても
、どちらでも綺麗に仕上がると思います

あとは眉。
私も黒髪ですが、眉はグレーがかった濃い茶色と焦げ茶のパウダーで描いて
仕上げにシュウ・ウエムラの眉マスカラの一番明るい色(トーニーゴールドだったかな?)で色を明るくしています。
髪色に馴染む濃い目の色で眉を描いて、明るい眉マスカラで仕上げると、髪色と馴染みつつも、アイブロウの濃い色と明るい眉マスカラの色がちゃんと違和感なく溶け込んで、なおかつ垢抜けた華やかな感じになって、描いてます感がなくなるのでケバさ半減しますよ

離れ目を気になさってるようなので、分かりやすいようにとイラストを描いてみました(オススメの色味でメイクしてみました)。
分かりやすいように、ちょっと濃い目に描いてあります

目頭(濃)→目尻(薄)という陰影をつけると、目と目の間が狭くなっているように見えると思います。
ちなみにイラストでは、目頭に『くの字囲み』でほんの少しシェードも入ってます。
そしてなおかつ眉下にほんの少しハイライトを入れることで、目尻側の余白(肌)を強調できるので、より目頭側が詰まって見えると思います。
ちなみにハイライトは、白パールなどではキツ過ぎるので、ベージュパールやピーチがかった白などの方が自然です。
ハイライトは値段によって確実に仕上がりが変わるので(パールの細かさや肌なじみの良さが値段で全然違う)、ハイライトは少し良い物を手に入れることをオススメします。
…といっても2500円も出せば満足できる良い物が買えちゃいます

あと、チークはガツンと入れるより、血色が良く見えるようにちょっと広範囲にぼんやり入れる方が自然かも。
そして、意外とチークを少し入れた方が、化粧してます感は薄れます。
白い余白が多いと塗りました感がかえって強調されるので、チークを入れた方がバランスがとれて自然だったりします


…なんだか色々書きましたが、ご参考になれば幸いです。
メイク楽しんでくださいね

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?