ベースメイクに悩んでます(´・_・`)

閲覧ありがとうございます。

私は今までメイクをほとんどしてこなかったのですが、春から大学生ということもあり、そろそろちゃんと練習しないとなと思っています、、。
わからないことだらけなのですが、今回はベースメイクについて質問させていただきます(>_<)

調べてみたところ、実に様々な方法があることがわかったのですが、

*下地→パウダーファンデーション
*リキッドファンデーション→ルースパウダー
*BBクリーム→ルースパウダー

以上の中でしたら、肌に負担が少ないのはどれでしょうか?
併せてそれぞれの長所、短所等教えていただけたら嬉しいです。

また、みなさんは何を基準にベースメイクを選んでいますか?

ログインして回答してね!

Check!

2014/12/31 08:10

メイクは人に合わせてするものです
かなり根本的なことなのですが、メイクは基本的に何か“隠す”ため、
もしくは“飾る”ためにするものです。

春から大学生ということは、私と同い年のようですね^^

でも、BBクリームや、ファンデーションはまだ必要ない人の方が多いと思います。
というのも、あれは肌をきれいに見せるためのもので、もともとメイクを必要としない人には不要です。肌のキメを細かく、美しく“見せる”為のものだからです。

下地はそのメイクを支える土台です。簡単に言うと、メイクの持ちを良くします。そして、その土台の下地も最近ではファンデーションの役割を持つものも増えてきました。

ガッツリメイクでなければ日焼け止めでも下地になりますから、そういうのを選ぶといいと思います。

メイクをするときに注意してほしいのが、“メイクをするのは肌に良くないこと”ということです。不必要なら、できるだけしない方がいいくらいです。あれは、綺麗に見せるための手段ですから…。

私の周りには中学のころからガッツリメイクの子たちがいたのですが、いまはどうみてもすっぴんはおばさんです。肌ががさがさで、キメが粗いとはこういうことか~と思ってしまいます。だから私は極力やめてますし、うっすらメイクにします。


どうしてもしたいというなら、なるべく水分の少ないメイクをすると肌が傷みにくいです(あくまでも気休めですが)

それから、リキッドファンデ=BBクリームと思っていいと思います。
あれ、名前が違うだけで役割は一緒ですから^^;
(世の中の人がどれだけ“BB”の意味を理解してるのか…実はあれ、かなりあいまいな感じの名前です。化粧品会社に踊らされぬように!)

コンシーラーはファンデ(BB)の役割を強化したもので、簡単に言えば汚れ隠しです笑
シミとかを消すためですね。

と、いうわけで私はアイメイクとパウダーはたいとけばそれなりに見えますので、何か隠したいわけではないのなら今はまだそれでいいと思います(ギャルメイクがしたいとかいうのであればべつですが)。

他にもいろいろ説明したいのですが…検索した方が早い気がしますので、やめておきますね^^;


とりあえず色々検索かけてみたらいいと思いますよ^^

上の三つの中で選ばなければならないとしたら
下地→パウダーファンデーション     でしょうね~
パウダーファンデもファンデーションには変わりないのでルースパウダー(おしろい)とかにした方がいいと思いますが・・・。

ん~つまりわたしのおすすめは

下地(BB効果とか書いていないもので、日焼け止めで代用するのが望ましい)→ルースファンデ

ですね・・・。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?