ノンケミカル派の白髪染め

こんにちは。

数年前から顔や体のスキンケアをノンケミカルのものに変え、なるべく角質培養で肌をこすらないように頑張っています。

若い頃から白髪が多く、美容院で染めるのに抵抗があったのですが
30歳を過ぎても未だ自宅で2ヵ月に一度ぐらいのペースで染めています。

毛染めに関しては、ノンケミカルでなく、市販の白髪染めを使用しているのですが、髪に優しいトリートメントタイプのものやヘナにも興味があります。

トリートメントタイプのもので比較的、髪に優しいと言われているものがありますが、流す際に顔への付着が気になりますし、週に何回も使用することになんだか抵抗があるのと、面倒くさがりのとこがあるんで、それなら2ヵ月に1度のケミカルな白髪染めで染めちゃえってなっちゃってます。。


実際、お肌に安心な白髪染めや、皆さんの対策などがあればお聞かせ頂けないでしょうか?


ちなみにノンケミカルに変えてから、脂漏性皮膚炎になってしまい2年ほど安定しない肌の状態です。。
ノーメイクだと目立たないのですが、ファンデーションで一日過ごすと頬がカサカサの状態です。。

ログインして回答してね!

Check!

2015/5/1 16:28

美容室で染めるのが1番
顔への付着が気になるならセルフより美容室でやって貰った方がいいと思います。
ヘナとかも扱ってますし、市販の物を使うより髪へのダメージも少ないです。

それからノンケミカルにしてから脂漏性皮膚炎になったのなら、汚れを落としきれてないのかも知れません。

私は頭皮ですがなった事があります。
ヘアケアには気を使ってノンシリコン・アミノ酸系のシャンプーを使ってたらなりました。
汚れが落ちてないと言われて、本当は使いたくないけど洗浄力の強い市販のシャンプーに変えたら治りました。

ノンケミカル=肌に良さそう だけど、トラブルが出るという事は合ってないんだと思います。
脂漏性皮膚炎は早めに治さないと再発率も上がるので、自分に合ったケアをした方がいいと思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?