酸化とは?
今、フェイスオイルを買おうか迷っています。
オイルによって酸化しやすいのがあるみたいですけど、そもそも酸化ってなんですか?笑
聞いたことはあるんですけど、
それと人間の皮脂も酸化するんですよね?
それと、フェイスオイルは付け過ぎると
あまり良くないんですかね?
付けるときはオイルだけを肌に付けるのは
あまり良くないんですかね??
やっぱり化粧水に1、2滴垂らして付ける方法しか駄目なんですかね?
オイルによって酸化しやすいのがあるみたいですけど、そもそも酸化ってなんですか?笑
聞いたことはあるんですけど、
それと人間の皮脂も酸化するんですよね?
それと、フェイスオイルは付け過ぎると
あまり良くないんですかね?
付けるときはオイルだけを肌に付けるのは
あまり良くないんですかね??
やっぱり化粧水に1、2滴垂らして付ける方法しか駄目なんですかね?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2015/10/16 07:52
いくつか訂正します
まずホホバやアルガンなどのオイルは酸化しづらく使いやすいですので初心者にはオススメです。
ただホホバはワックスエステルというワックス成分であり浸透力はアルガンには劣ります。
なのでもしクレンジングでお使いになりたかったらホホバにして下さい。
化粧水に垂らすのもいいですが、オイルなど美容液はとろみのある化粧水を先に付けると浸透しないので気を付けて。
ローズヒップ、オリーブ、馬油は酸化しやすくニキビにはオリーブはオススメしません。
またオイルは油分ですので油分だけ重ねても乾燥肌は改善しませんし、化粧水を付けて保水してから保湿をしないと意味がありません。
オイルで治るのではなく保水したうえでオイルで保湿をするというのが正しい使い方です。
まずホホバやアルガンなどのオイルは酸化しづらく使いやすいですので初心者にはオススメです。
ただホホバはワックスエステルというワックス成分であり浸透力はアルガンには劣ります。
なのでもしクレンジングでお使いになりたかったらホホバにして下さい。
化粧水に垂らすのもいいですが、オイルなど美容液はとろみのある化粧水を先に付けると浸透しないので気を付けて。
ローズヒップ、オリーブ、馬油は酸化しやすくニキビにはオリーブはオススメしません。
またオイルは油分ですので油分だけ重ねても乾燥肌は改善しませんし、化粧水を付けて保水してから保湿をしないと意味がありません。
オイルで治るのではなく保水したうえでオイルで保湿をするというのが正しい使い方です。
通報する
通報済み