ハンドブローの仕方・ドライヤーは上から?下から?教えてください。
はじめまして、開いてくださってありがとうございます。
私は髪質は細い・柔らかい、いわゆるねこっ毛です。ある程度の長さが出てくるとうねりが出るみたいです。
髪の長さはショートです。もう何年も肩より下まで伸ばしたことがありません。
ブラシで自分でうまくブローができなくて、この数年はもっぱら手ぐしでブローしています。
といっても根本をふんわりさせるくらいですが…。
そういう時、ドライヤーはどの方向から当てるのか、もう何年も悩んでいます。
あれって頭上でもよいのか、やっぱり髪を起たせるように下から風を当てる方が良いのか…。
ドライヤーでうまく当てたいところにも風が当たらず、要は超不器用だということなんですが;;;
最近、東急ハンズで見た「指にはめてブローできるブラシ」バリバリの粘着テープが指サックになったみたいな商品も気になっています。
手ぐしでブローしていますよ、という方、こうしていますというのと併せて教えて頂けますと嬉しいです。
よろしくお願いします。
私は髪質は細い・柔らかい、いわゆるねこっ毛です。ある程度の長さが出てくるとうねりが出るみたいです。
髪の長さはショートです。もう何年も肩より下まで伸ばしたことがありません。
ブラシで自分でうまくブローができなくて、この数年はもっぱら手ぐしでブローしています。
といっても根本をふんわりさせるくらいですが…。
そういう時、ドライヤーはどの方向から当てるのか、もう何年も悩んでいます。
あれって頭上でもよいのか、やっぱり髪を起たせるように下から風を当てる方が良いのか…。
ドライヤーでうまく当てたいところにも風が当たらず、要は超不器用だということなんですが;;;
最近、東急ハンズで見た「指にはめてブローできるブラシ」バリバリの粘着テープが指サックになったみたいな商品も気になっています。
手ぐしでブローしていますよ、という方、こうしていますというのと併せて教えて頂けますと嬉しいです。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2015/10/31 00:09
参考になるか分かりませんが・・。
こんばんは。チャイハネさん。
私自身はチャイハネさんとは真逆の髪質なんですが、^^;レスしてみますね。
基本は
キューティクルを整え髪にツヤを出す。
髪のボリュームをおさえる。
これ等はドライヤー上から送風です。
ふあっとボリュームを持たせたい時は下から送風です。
(表面の髪は真っ直ぐブローして内側では逆毛をわざと立ててボリュームを出すなんてテクもあるようですが・・)
おそらくご自分の髪のくせは把握されていると思いますので、ここは癖を真っ直ぐにするために上からとか、癖で左右に分かれている場合は癖とは反対側に、分け目等ボリュームを出したい時は下からなど送風方向を使い分けられたら良いかと思います。
私も癖があるのでウネウネの所は真っ直ぐに、左右に分かれている所は逆サイドにそれぞれブローして、いろいろな方向からドライヤー当ててます。
参考になるか分かりませんが。(*^_^*)
こんばんは。チャイハネさん。
私自身はチャイハネさんとは真逆の髪質なんですが、^^;レスしてみますね。
基本は
キューティクルを整え髪にツヤを出す。
髪のボリュームをおさえる。
これ等はドライヤー上から送風です。
ふあっとボリュームを持たせたい時は下から送風です。
(表面の髪は真っ直ぐブローして内側では逆毛をわざと立ててボリュームを出すなんてテクもあるようですが・・)
おそらくご自分の髪のくせは把握されていると思いますので、ここは癖を真っ直ぐにするために上からとか、癖で左右に分かれている場合は癖とは反対側に、分け目等ボリュームを出したい時は下からなど送風方向を使い分けられたら良いかと思います。
私も癖があるのでウネウネの所は真っ直ぐに、左右に分かれている所は逆サイドにそれぞれブローして、いろいろな方向からドライヤー当ててます。
参考になるか分かりませんが。(*^_^*)
通報する
通報済み