生理のニオイ
解決済み
生理の時、皆さんはどんなニオイ対策してますか?
私は多い日はタンポンして、ナプキンの後ろの方にラベンダーの精油を1滴垂らしたをのを敷いて過ごしてますが、やっぱり生理の独特なニオイが気になってしまいます。
産婦人科にも行ったことが有りますが、悪いものは何もありませんでした。
会社の周りには生理でも無臭の人が多いので一体どんな対策を取ってるのかが気になりますが聞けません。
私は多い日はタンポンして、ナプキンの後ろの方にラベンダーの精油を1滴垂らしたをのを敷いて過ごしてますが、やっぱり生理の独特なニオイが気になってしまいます。
産婦人科にも行ったことが有りますが、悪いものは何もありませんでした。
会社の周りには生理でも無臭の人が多いので一体どんな対策を取ってるのかが気になりますが聞けません。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2017/7/14 11:23
精油ですか、素敵ですね♪
タンポン派なら空気に触れる率が低いので、他の人には気づかれていないと思います。
過去に「もしかして?」と思ったシチュエーションですが、
ナプキン使用/同じ職場/よっぽど近くじゃないとほとんど気づかないです。
今のナプキンは消臭機能があるものも多くなってきていますし、
デリケートゾーン専用の洗浄料とふき取りシートは匂い対策にはバッチリです。
@コスメで初めて知ったのですが、トイレ後に使う消臭剤も生理の時は特にいいです。
「後に」と書いていますが、前に使うとクチコミ通りの良さでしたが^^;
私の周りも自分にはわかるんだよねっていう人がほとんどです。
あまり気になさらず、清潔に保てれば大丈夫ですよ^^
タンポン派なら空気に触れる率が低いので、他の人には気づかれていないと思います。
過去に「もしかして?」と思ったシチュエーションですが、
ナプキン使用/同じ職場/よっぽど近くじゃないとほとんど気づかないです。
今のナプキンは消臭機能があるものも多くなってきていますし、
デリケートゾーン専用の洗浄料とふき取りシートは匂い対策にはバッチリです。
@コスメで初めて知ったのですが、トイレ後に使う消臭剤も生理の時は特にいいです。
「後に」と書いていますが、前に使うとクチコミ通りの良さでしたが^^;
私の周りも自分にはわかるんだよねっていう人がほとんどです。
あまり気になさらず、清潔に保てれば大丈夫ですよ^^
通報する
通報済み