美白のスキンケアは荒れやすいですか?
シミやくすみがきになるので、美白に興味があります。
現在はイナータスのリフレッシングクリームを使っていますが、確かに美白効果があってシミ・そばかすは少しずつ薄くなってきていますが、8000円出すならもっと良い商品があるのでは?・・・と思います。
ですが、美白の美容液やクリームは荒れやすいでしょうか?
私が今までに試した美白ものは、資生堂のHAKUとウィ・アピシアのエクセレントクリームだけなのですが、どっちも思いっきり荒れました。
なので「美白」という文字が入っているものは怖くて使ってきませんでした。
たまたまイナータスを使い、大丈夫だったのとまあまあシミも薄くなるので使っていますが・・・。
この2つが荒れたのは、たまたまでしょうか?
そもそも美白ものは刺激が強いのでしょうか?
また、おすすめの美白美容液・クリームがあったら教えてください。
(5000円~10000円くらいで)
現在はイナータスのリフレッシングクリームを使っていますが、確かに美白効果があってシミ・そばかすは少しずつ薄くなってきていますが、8000円出すならもっと良い商品があるのでは?・・・と思います。
ですが、美白の美容液やクリームは荒れやすいでしょうか?
私が今までに試した美白ものは、資生堂のHAKUとウィ・アピシアのエクセレントクリームだけなのですが、どっちも思いっきり荒れました。
なので「美白」という文字が入っているものは怖くて使ってきませんでした。
たまたまイナータスを使い、大丈夫だったのとまあまあシミも薄くなるので使っていますが・・・。
この2つが荒れたのは、たまたまでしょうか?
そもそも美白ものは刺激が強いのでしょうか?
また、おすすめの美白美容液・クリームがあったら教えてください。
(5000円~10000円くらいで)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/10/8 13:40
美白!
こんにちは!
使用する商品では、美白ケア商品は刺激にもなります。
よく言われるのは、ハイドロキノンです。
肌の漂白剤とも言われる程なので、速効性等もありますが濃度が濃い物は特に注意が必要ですね。
それ以外でも、濃度が濃く配合や成分によっては刺激にも。
今使用されている商品で合っているならば、敢えて変更はしない方が無難です。
後は、低刺激処方の美白ケア商品を使用が良いとは思います。
アルージェ・dプログラム・ノブ・アスカ等。
こんにちは!
使用する商品では、美白ケア商品は刺激にもなります。
よく言われるのは、ハイドロキノンです。
肌の漂白剤とも言われる程なので、速効性等もありますが濃度が濃い物は特に注意が必要ですね。
それ以外でも、濃度が濃く配合や成分によっては刺激にも。
今使用されている商品で合っているならば、敢えて変更はしない方が無難です。
後は、低刺激処方の美白ケア商品を使用が良いとは思います。
アルージェ・dプログラム・ノブ・アスカ等。
通報する
通報済み