太もものお肉を落とすにはどうしたらいいでしょう??

ふぅさ

ふぅさ さん

ダイエットは毎日真剣にやってるんですが、太ももだけが痩せる気配がありません。
ふくらはぎが細いんで余計に太ももが目立つ気がします…。

できれば適度に筋肉がついた細い太ももになりたいです!

“これ、効果あったよ。”とか、“これ、よさそう。”
なんでもいいので教えてください!!

ログインして回答してね!

Check!

2010/11/8 22:30

こんにちは☆
以前同じようなトピで回答したものを以下にコピペしときます♪
何かお役に立てれば光栄ですm(*v_v*)m

---------

■お尻歩き
長座(床に座って脚をまっすぐ前に出す)で背筋を伸ばし、腕を右に出し左のお尻を前に出す。それを左右交互に、前に数歩進んだら今度は同じ数だけ後ろに戻っていく…それを繰り返します。

■Z字
膝たちで両手を前に出し、膝から上を後ろに倒していきます。太ももがキツイなーという所で止めて5~10秒。これを何回か行います。太ももの筋肉が鍛えられ、膝にかかっているお肉が引き上げられます。

■エアチャリこぎ
仰向けに寝て、両足をあげます。自転車をこぐように、脚を動かします。腰を床に着けたままの人と、腰を上げてやる人の二通りあるみたいですが、無理のない、やりやすい方法でいいと思います。最初は20回くらいから始めて、慣れてきたら回数を増やすといいと思います。

■揉み出す
これはとにかくもみます。セルライトをつぶすように!
ただ、表面でなく手を当ててそのまま握るような感じで、しっかりと掴んで筋肉など脚全体を揉むようにします。最後に足の付け根に向かってさすり上げる感じで、リンパマッサージをしています。太ももだけでなく、一緒に脚の指からずーっともんでいくと気持ちいいし、脚の疲れもとれてイイです♪


以上の項目を二つはやっています。
やっているうちに私独自の方法になってしまっているかもしれませんし、説明下手がなので(>_<;)
正しいやり方とか、疑問などは各キーワードで検索してみるといいと思います♪

揉み出し以外は筋肉を鍛えるもので、筋肉は鍛えっぱなしだと、硬くごつごつしてしまうので、マッサージをしてほぐしてあげると、しなやかになるそうです。

ちなみに私が一番効果の出たものは、揉み出しでした。
ヒマさえあればもみもみ…お尻ももみもみ…。
すると、目線を脚に下ろしたときに見える、脚の外側にたるんで逃げていた太ももの肉が、明らかに少なくなっていってます。

---------

最後に、以前書き忘れたものをいくつか書きます☆

■骨盤
これがすごく大事だと思います。骨盤が歪んでいると全てが歪んできます。私はかかとが変な形に磨り減った靴を履き続け、気づけば脚の長さと太さが若干左右違くなっており、歩いたとき自分でもわかる程左右の脚の使い方が違ってとっても気持ち悪いし、右は膝・左は土踏まずが疲れるし…などなど、脚の太さだけでなく色んな事に関わってきます。骨盤については、本・ネットなど色んなところで取り上げられて、自分の目で確認しながらしっかりゆっくり矯正していくのがいいと思いますので、やり方などは省略させていただきます。

■やり続けること
どこにでも毎回ある記述ですが、これが一番です!
ひとつでもいいから、とにかく続けること。これに尽きます。

それでは、お互い頑張りましょう♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?