立ち仕事で足が痛い
ヒールを履いて一日中立ちっぱなしで、足がパンパンです。しかも足のウラが痛いです
メディキュットは使用してます。いいケア商品とマッサージする道具とかあったら教えて下さい。

メディキュットは使用してます。いいケア商品とマッサージする道具とかあったら教えて下さい。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:8
2010/11/10 09:02
お仕事お疲れ様です。
はじめまして。
私も立ち仕事で足が疲れるので他人事とは思えなくて。
私の場合は一か所に立ち続けるのではなくて、室内を歩き回る仕事ですが、参考になればと投稿させていただきます。
紹介する対策をもうされていたらすみません。
私がとっている対策はまず、何が原因なのかを見つけることです
靴が原因なら、靴の何が悪いのか・・・
ヒールってことだけが原因ではないと思うので。私はスニーカーでも疲れるときがあります
靴じゃなければ、体質なのか、ケアの仕方なのか・・・
色んな原因があったとしてもやっぱり一番は足にちゃんと合った靴を履くことだと思います。
買う時に靴屋さんの中を両足はいて歩き回るのがオススメです。ちょっと恥ずかしいですが
その時に、土踏まずのカーブが靴の中のカーブと合っているか、確認します。合っていないとヒールの低い靴でも疲れます。
初めて仕事用のヒールを買う時、靴屋さんでそのことを教わり、靴を足にきっちり合うように調節してもらって買ったら初日にも関わらず全く足が疲れなかったです
自分の足に合う靴がわかってからは靴選びに苦労しなくなりました。
中敷きを入れるのもいいですよね。
衝撃が直に伝わらないように、中敷きは必須です!
よっぽど底が柔らかくて厚い靴以外は、中敷きを入れる余裕をみて靴を買っています。
納得いくまで色んな中敷きを入れたり、切って自分の足に合わせたりして調節します。
靴の中で足が滑るのも防止してくれますし。
靴屋さんのいい中敷きじゃなく、ダイソーの中敷きでも十分です。
私は足の幅が狭くてストラップなしの靴は滑ってしまうので、靴用のゴムのバンドをすることもあります。百均とか靴屋さんに売ってます。
バンドをして靴と足を密着させるだけで疲れ方が違います。
足のむくみは、勤務中にこっそり屈伸運動をしたり、寝るときにクッションで脚を上げたりして解消しています。
脚を上げすぎても良くないらしく、2、3センチも上げれば十分らしいです。
寝るとき用のメディキュットもはいてますが、意外とよかったのがレッグウォーマーです。ふくらはぎを温めて血行を良くするのがいいようです。
私はマッサージが下手なのか、マッサージで効果を感じたことがないのでそっち方面は紹介できません、すみません
足の裏の痛みはたくさん歩いた時に感じたことがあります。
私は着地の時の衝撃で足の裏が腫れてるんだと思って、何もしないでそっとしておきました。変にもんだりすると悪化するような気がして
私がしていることを色々紹介させていただきました。
nano77さんも足とじっくり向き合ってみてください
はじめまして。
私も立ち仕事で足が疲れるので他人事とは思えなくて。
私の場合は一か所に立ち続けるのではなくて、室内を歩き回る仕事ですが、参考になればと投稿させていただきます。
紹介する対策をもうされていたらすみません。
私がとっている対策はまず、何が原因なのかを見つけることです

靴が原因なら、靴の何が悪いのか・・・
ヒールってことだけが原因ではないと思うので。私はスニーカーでも疲れるときがあります

靴じゃなければ、体質なのか、ケアの仕方なのか・・・
色んな原因があったとしてもやっぱり一番は足にちゃんと合った靴を履くことだと思います。
買う時に靴屋さんの中を両足はいて歩き回るのがオススメです。ちょっと恥ずかしいですが

その時に、土踏まずのカーブが靴の中のカーブと合っているか、確認します。合っていないとヒールの低い靴でも疲れます。
初めて仕事用のヒールを買う時、靴屋さんでそのことを教わり、靴を足にきっちり合うように調節してもらって買ったら初日にも関わらず全く足が疲れなかったです

自分の足に合う靴がわかってからは靴選びに苦労しなくなりました。
中敷きを入れるのもいいですよね。
衝撃が直に伝わらないように、中敷きは必須です!
よっぽど底が柔らかくて厚い靴以外は、中敷きを入れる余裕をみて靴を買っています。
納得いくまで色んな中敷きを入れたり、切って自分の足に合わせたりして調節します。
靴の中で足が滑るのも防止してくれますし。
靴屋さんのいい中敷きじゃなく、ダイソーの中敷きでも十分です。
私は足の幅が狭くてストラップなしの靴は滑ってしまうので、靴用のゴムのバンドをすることもあります。百均とか靴屋さんに売ってます。
バンドをして靴と足を密着させるだけで疲れ方が違います。
足のむくみは、勤務中にこっそり屈伸運動をしたり、寝るときにクッションで脚を上げたりして解消しています。
脚を上げすぎても良くないらしく、2、3センチも上げれば十分らしいです。
寝るとき用のメディキュットもはいてますが、意外とよかったのがレッグウォーマーです。ふくらはぎを温めて血行を良くするのがいいようです。
私はマッサージが下手なのか、マッサージで効果を感じたことがないのでそっち方面は紹介できません、すみません

足の裏の痛みはたくさん歩いた時に感じたことがあります。
私は着地の時の衝撃で足の裏が腫れてるんだと思って、何もしないでそっとしておきました。変にもんだりすると悪化するような気がして

私がしていることを色々紹介させていただきました。
nano77さんも足とじっくり向き合ってみてください

通報する
通報済み