体の匂い取れません。
解決済み
1ヶ月入院し、現在はリハビリ専門の病院に転院しました。
1ヶ月入院している間、手をあげられなかったり、週一しか入浴出来ず。
汗をかく場所が、例えるならハムスターのような匂いがします。
これから週に2回入浴出来るらしいのですが、
匂いを取るにはどうすればいいのでしょうか?
角質ケアとかでしょうか?
オススメの商品とかありましたら教えて頂けませんでしょうか?
エアコンがんがん効いているので、
匂いが心配です。
今までしなかった匂いなので
困ってます。
よろしくお願い致します
1ヶ月入院している間、手をあげられなかったり、週一しか入浴出来ず。
汗をかく場所が、例えるならハムスターのような匂いがします。
これから週に2回入浴出来るらしいのですが、
匂いを取るにはどうすればいいのでしょうか?
角質ケアとかでしょうか?
オススメの商品とかありましたら教えて頂けませんでしょうか?
エアコンがんがん効いているので、
匂いが心配です。
今までしなかった匂いなので
困ってます。
よろしくお願い致します
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2018/6/11 13:04
お風呂に入れない所に制汗剤や消臭剤などで匂いをつけてしまうと逆効果です。
使い捨てのおしぼりタオルなどに好きな香りのオイルなどを少し垂らして気になるところを拭くと良いのでは?
リラックスした方が良いと思います。緊張で出る汗もあるので。
今は気になるでしょうが入浴回数も増えるようですし、理学療法師はあまり気にしてないと思います。
リハビリ頑張って下さいね!
使い捨てのおしぼりタオルなどに好きな香りのオイルなどを少し垂らして気になるところを拭くと良いのでは?
リラックスした方が良いと思います。緊張で出る汗もあるので。
今は気になるでしょうが入浴回数も増えるようですし、理学療法師はあまり気にしてないと思います。
リハビリ頑張って下さいね!
通報する
通報済み