一重さん&奥二重さんのアイメイク攻略法!プロ直伝でお悩み解決【奥二重編】

アットコスメ > 一重さん&奥二重さんのアイメイク攻略法!プロ直伝でお悩み解決【奥二重編】
一重さん&奥二重さんのアイメイク攻略法!プロ直伝でお悩み解決【奥二重編】
  • ツイートする
  • シェアする
  • 送る

アイメイク攻略法、奥二重編!ちょっとしたコツできれいな奥二重メイクができる方法とは?ヘアメイクアップアーティスト清水美知さんに聞きました!

◆奥二重さん◆アイメイクのお悩み

奥二重さんの真剣なお悩みも、クチコミの中に発見!
「まぶたがこすれてアイシャドウが取れる」「まつげの根もとがまぶたに抑えられてビューラーをしてもすぐ下向きになる」など、一重さんとは違うお悩みがありました・・・。

お悩み分析図

奥二重に関する真剣なお悩みをクチコミの中からピックアップ!

◆ヘアメイクアップアーティスト清水さんが伝授!

〜奥二重さんアイメイクの攻略法〜

「奥二重さんは、アイシャドウ、ライン、マスカラ全てのポイントを『目尻側』に置きましょう。下まぶたの目尻側にも必ずメイクを。奥二重さんは、切れ長に見せることで女性らしさが引き立ちます。クリームアイシャドウでもパウダーアイシャドウでも、ツヤラメのきれいな色味がオススメです。光を上手に集めて切れ長の映える、くすみのない目もと作りがポイントです」

◆アイシャドウ&アイライナー攻略法◆

奥二重さんのためのアイシャドウの入れ方とアイラインの引き方について清水さんに教えていただきました。

アイシャドウをアイライン風に、目尻から2/3のところまでつける。

そのアイシャドウを斜めにグラデーションをつけて塗る。

目尻側から「上」から「下」に、斜めのアーモンドの形を意識してアイシャドウをぼかしていく。目頭側はフェイドアウトさせる。

<ワンポイント>
目尻側が一番高くなるように作るのがコツ。

下まぶたもアイシャドウをアイライン風に、目尻から2/3のあたりまで入れる。目尻側だけ囲むように入れる。

アイラインは真ん中から目尻にむかってすっと入れる。目頭にアイライナーは入れない。

Step4で入れた目尻部分からさらに目尻より少し長めに、少し下向きにアイラインを入れる。

下まぶたの延長のラインとつないで交差するところを塗りつぶして、キャットライン風にする。

◆まつげ&マスカラ攻略法◆

ビューラーの攻略ポイント

まぶたを指で持ち上げて、まつ毛の根もとが見えたらビューラーを当てる。ビューラーのゴムがまつ毛の根もとのすぐ真下にあるのを感じたら、グッと5秒挟む。ビューラーを少しだけ前へ進めて、まつ毛の真ん中(より気持ち手前)のまつ毛の「中間」をグッと5秒挟む。

マスカラの攻略ポイント

マスカラ下地マスカラを、目尻側のまつげの2/3から毛先を中心につける。

<ワンポイント>
マスカラ下地と、マスカラの基本的な使い方は「縦」に持って使うこと。どんなタイプのマスカラブラシも「縦」です。

目尻側のアイシャドウは、アイライナーマスカラをつけた後にバランスを見てつけ足す。

◆奥二重アイメイク完成!

一重さん&奥二重さん愛用!アイメイク商品紹介

にじみにくい」「取れない」「ヨレない」「すぐ乾く」「まつ毛のボリュームが出る」など、一重さん&奥二重さんに高評価されているアイテムを編集部でピックアップ!ぜひ参考にしてくださいね。

■アイシャドウ

ブライトアップアイズ

オーブ クチュール

まぶたベースのあとに、2色シャドウをブラシで一度にさっと塗るだけ。明るくはっきりした目もとがつくれる組み合わせです。

評価★ 5.4(2016年4月時点)
本体価格 3,800円

ロイヤルヴィンテージ アイズ

リンメル

透明感の高い板状の粉体を多く使用、まぶたの上を薄く均一にスルスルと広がります。また、くすみにくく、つけたての発色が続くアイシャドウ

評価★ 5.3(2016年4月時点)
本体価格 1,500円

リシェ ヌーディリッチ アイズ

ヴィセ

彫りの深い目もとを叶えるベージュ系ヌードカラーの5色セットアイシャドウ

評価★ 5.1(2016年4月時点)
本体価格 1,400円 (編集部調べ)

■アイライナー

リキッドアイライナー

ベルサイユのばら

フィルムタイプなのでパンダ目になりにくく、描きやすさを追求した極細の筆ペンタイプ。リニューアルして、にじみにくさ、消えにくさがさらにアップしました。

評価★ 5.9(2016年4月時点)
本体価格 1,200円

スムースリキッドアイライナー スーパーキープ

ヒロインメイク

0.1mmの極細筆で、描きやすく、にじみやはがれに強いリキッドアイライナー。染料不使用で肌に色素が残りません。

評価★ 5.6(2016年4月時点)
本体価格 1,000円

ラインハンター

マジョリカ マジョルカ

ブラシの角度によって細いラインや太いラインを描き分けられるリキッドアイライナー。狙いどおりの濃密ラインが簡単に描けます。

評価★ 5(2016年4月時点)
本体価格 1,000円

マスカラ

ウルトラカールロック マスカラ (ロング)

ファシオ

しなやかでハリのある化粧膜が、汗や皮脂、こすれに強く塗った瞬間のカールを持続させます。ダマになりにくく、まつ毛本来のやわらかさのある仕上がりです。

評価★ 5.2(2016年4月時点)
本体価格 1,200円

ラッシュノックアウト エクストラボリュームa

デジャヴュ

ひと塗りでつるんと艶やかなボリュームまつげを演出。保湿効果のある美容成分を増量し、まつげ1本1本をフィルムコーティングしてうるおいの蒸散を防ぎます。

評価★ 5(2016年4月時点)
本体価格 1,500円

パワフルカール マスカラ(ロング)

ファシオ

4つのファイバーを配合し、まつ毛1本1本に絡みつき、迫力ロングまつ毛に仕上げるマスカラ。まぶたの形状に合わせてカーブしたブラシで、まつ毛1本1本をキャッチ。セパレートしながらきれいにまつ毛を伸ばします。

評価★ 4.6(2016年4月時点)
本体価格 7g・1,200円

一重さん&奥二重さんのアイメイク攻略法いかがでしたでしょうか? 一人でも多くのお悩みを解決できますように!

攻略ポイントを伝授してくださった清水ミチルさんの「@beautistブログ」も、ぜひフォローしてみてくださいね。

■ポイントメイクのおすすめ記事

PR直伝! 夏の新色を編集部がチャレンジ!

人気ブランドから早くも夏のメイクが登場☆ そこで、完売必至の注目アイテムを、@cosme編集部が厳選してご紹介! PRさんのこだわりポイントや使い方のコツも参考にしてくださいね。

パーソナルカラー別 2016春新作 おすすめコスメ 一覧

自分の肌に似合う色がわかるパーソナルカラー診断。肌に似合う色を新作コスメ200以上のカラーからタイプ別にご提案します。この春らしい使い方のアドバイスも。あなたにぴったりの色を選んでみてね!

アンケートにご協力ください

あなたのお悩みが特集になるかも? スキンケアやメイクのお悩みがあれば、ぜひ教えてください。

  • ツイートツイートする
  • シェアシェアする
  • LINEで送る送る

注目トピックス

@cosme Week開催!

6月@cosmeWeek×商品Like

2023年夏の新作コスメ特集