Chapter.5 “青春露”、“神泉水” 世界中で愛されるSK-II[@cosme NIPPON PROJECT]

アットコスメ > @cosme ニッポンプロジェクト > Chapter.5 “青春露”、“神泉水” 世界中で愛されるSK-II[@cosme NIPPON PROJECT]

Chapter.5 “青春露”、“神泉水” 世界中で愛されるSK-II[@cosme NIPPON PROJECT]
  • ツイートする
  • シェアする
  • 送る

SK-Ⅱが海外進出を果たしたのは、1982年の香港から。その後順調に販売網を広げ、現在は北米、シンガポール、中国、ドバイなど世界13カ国で販売されています。

「日本を始め、世界中どの国でも最も売れているのは、フェイシャル トリートメント エッセンスです。中国では“青春露”“神泉水”という愛称で呼ばれることもあり、日本のカウンターにこれらのメモを片手に訪れるお客様もいらっしゃるほど」(菅原さん)

アジア圏はもちろん、保湿化粧水を使う習慣の少ない欧米でも、フェイシャル トリートメント エッセンスは不動の人気を誇ります。その背景には“日本女性のきめ細かな肌への憧れ”が存在するのかもしれません。

(「どの国でもまずこの製品を手に取り、そしてSK-Ⅱのファンになってくださるきっかけがフェイシャル トリートメント エッセンスです」菅原さん)

何より驚くべきは、開発スタートから40年以上を経た現在も、ピテラ™の研究が続き、その効果について新たな発見が続いていることです。

「日本のみならず、アジア各国の大学教授や、医学博士と共同研究を行うなど、ピテラ™の研究は世界的な広がりをみせています」と、菅原さん。研究内容も、肌遺伝子やタンパク質に着目した分析など、最先端のサイエンスを応用しているそう。

日本の伝統的な発酵の力に注目して生まれた、奇跡のひとしずく。その結晶でもあるフェイシャル トリートメント エッセンス。2017年8月現在@cosme上で注目している人約7,857名、クチコミ13,300以上(2017年8月9日現在)という、注目アイテムに成長しています。今後もピテラ™の神秘が解き明かされ、伝説の名品として、世界中で愛され続けていくに違いありません。

撮影/斎藤大地
取材・文/宇野ナミコ

読者アンケートご協力のお願い

今後のよりよい記事づくりのため、本記事の読者アンケートにご協力をお願いいたします

  • ツイートツイートする
  • シェアシェアする
  • LINEで送る送る

注目トピックス

注目の春新作コスメ特集!

気になるコスメにLikeしよう!

2000名様にベスコスサンプルプレゼント

成分買いコスメクチコミ投稿キャンペーン

ついに発表!ベスコス2024をチェック

2025上半期スキンケア&コスメトレンドを大予測

みんなの推しコスメは?クチコミまとめ