
新元号「令和」が発表されて、新しい時代への期待が高まるいま。でもその前に、平成の30年間を支えてくれたコスメたちを、「ありがとう」の気持ちとともに振り返りたい。
編集部では、@cosmeメンバーさんの「平成」に寄り添ったコスメを聞いてみました。今回は、【スキンケア部門】です。
あなたの肌を守り育んでくれた平成のスキンケアコスメは?

10代
「ビオレ」の洗顔フォーム。小6のころ、肌荒れに悩んでいたときにはじめて使いました。いまでも助けてもらっています。(ももるんさん / 女性 / 15歳)

「piu(ピゥ)」の『ピゥ アクネジェリー』。ニキビが気になるところに毎日少しずつ塗っただけで効果を感じられました。(キッドキラー・コナンさん / 女性 / 16歳)
▼piu(ピゥ) / ピゥ アクネジェリー

ずっと憧れてた「SK-II」! まだ10代ですが、昨年春の就職を機に使っています! 毛穴などが気になっていましたが、いまでは肌に自信を持つことができ、肌を褒められることも多くなりました。いまだに買いに行くときはウキウキします!(ひまさん / 女性 / 19歳)

「ルルルン」のパックはとてもよかったです。(kazumakoさん / 女性 / 16歳)
20代
「無印良品」の敏感肌用シリーズ。何本もリピートして使っています。(ゆうなさん / 女性 / 21歳)


ナチュリエの『ハトムギ化粧水』。とにかくコスパがよいし、しっかり染み込みます。店によっては低価格で買えるので、お金がない学生時代には本当に頼りになりました。(七桜まるさん / 女性 / 22歳)
▼ナチュリエ / ハトムギ化粧水

小林製薬の「ケシミン」。シミ予防を目的に買ってみたところ、よくできていた吹き出物がおさまり、シミもいまのところできていません。吹き出物ができていた時期はマスクで隠してたけれど、いまは隠すこともなくなりました。この商品に出会えてよかった!!(ぎゅーたんさん / 女性 / 22歳)

現代の生活では避けて通れないブルーライトをカットしてくれる「AND MIRAI(アンドミライ)」の『スキンアップジェルクリーム』。スキンケアでブルーライトカット機能のある商品は貴重なので、これからも使っていきたいです。(くおんさん / 女性 / 26歳)
▼AND MIRAI(アンドミライ) / スキンアップジェルクリーム

親に連れられて買ったはじめての化粧品、「クリニーク」の『クラリファイング ローション』です。ずっとニキビやシミで困っていましたが、これをつけるようになってから肌の調子がよくなり、友人にもきれいだと言われるようになりました!(いかさん / 女性 / 21歳)

▼イプサ / ザ・タイムR アクア
30代
▼クレアラシル / 薬用フェイスウォッシュ
「DHC」のクレンジングオイル。ややハマりすぎてやりすぎもしましたが、「ちゃんとメイクを落とす」「角栓を落とす」意識を持たせてくれました。(もんさん / 女性 / 36歳)

▼雪肌精 / 薬用 雪肌精


「アルビオン」のエクサージュシリーズ。中学生のとき、母が使っていたものを、こっそりと使っていました(笑)。いつも肌を周りから褒められるのは、大人になってもずっと使っているこの乳液のおかげです。(はなさん / 女性 / 30歳)

「ヴァセリン」の『ペトロリューム ジェリー リップ レギュラー』は、高校生のときからいまでもずっと愛用しています。主にリップクリームとして使っていますが、唇の周りや鼻などが乾燥してカピカピになってしまったときにも、これを塗っておけばかなりよくなります。(ミオさん / 女性 / 32歳)
▼ヴァセリン / ペトロリューム ジェリー リップ レギュラー

▼オードムーゲ / スキンローション
40代

▼サボリーノ / 目ざまシート


「ランコム」の『ジェニフィック アドバンスト』。肌にモチモチとハリが出ます。(まーちゃんさん / 女性 / 40歳)
▼ランコム / ジェニフィック アドバンスト

50代〜

▼ちふれ / うるおい ジェル

高校生のころ、すごく日焼けをしていた真っ黒だった私。社会人になって、美白ケアをしようと美容部員さんにタッチアップをしてもらったところ、気に入ったのがカネボウの「フェアクレア」シリーズ。化粧品一式購入しました。(ゆみこさん / 女性 / 52歳)
▼フェアクレア / ホワイトローション(L)
青春時代の思い出アイテムを選ぶ人多数!
(@cosme編集部)
