
注目が高まるヘルシー。でも、いったいそれってどんなもの? 自分自身が「気持ちいい!」と感じることもそのひとつなはず。
そこで@cosme編集部では、みなさんが心地よく過ごすためのヘルシー習慣を聞いてみました。
ヘルシーって奥が深い!

もはや身体だけの問題ではない、ヘルシー。@cosmeの公式TwitterとInstagramで聞いてみたところ、実にさまざまな回答が寄せられました。
食事や睡眠から、自分へのご褒美にしていることなど、その内容をご紹介します。
【食事・睡眠】
最も多く寄せられたのが食事と睡眠に関する回答でした。私たちの生活に欠かせない食事と睡眠は、やはりヘルシーにおいても重要なファクターのようです。
朝食べる大盛り野菜サラダ!
— take.nobu (@tatata_no) 2019年5月28日
気分に合わせたドレッシングで食べる事です?#ヘルシーって気持ちいい
まだダイエット開始から2ヶ月も経ってないのに、
— ?mint[ 'ω' ] (@catmint345) 2019年5月27日
朝ごはんを食べない→黒酢ドリンクor無調整豆乳
昼は普通に食べて
夜ごはん→白米と麺をやめて豆腐に
これだけで7kg痩せたし、足骨折後の痛みや負担も軽減されたと思う??
食べたいもの食べてるし幸せ?
#ヘルシーって気持ちいい#atcosmen
土曜に昼まで眠ること。わたし的にだらだらすることが心身ともにリフレッシュできるーー。
— くと (@chiroool9) 2019年6月1日
#ヘルシーって気持ちいい
\Instagramでは/
・毎朝カスピ海ヨーグルトを欠かさず食べること!
・我慢せずに食べたいものは食べる! 食べられないことでストレスを溜めない!
・とにかく寝る!
・ほどよい睡眠時間
・よく寝てよく食べる

単なる食事制限というよりも、しっかり食べることや好きなものを食べることに重きを置く人が多い模様。また、食べることと寝ることはニコイチでヘルシーと考えている人が多いというのも印象的です。
【運動・ストレッチ】
健康のためにすることといえば、運動をイメージする人は多いでしょう。体を動かして汗をかくと、スッキリとして気持ちがよいもの。運動に苦手意識がある人はどうしても取りかかるまでハードルが高く感じるかもしれませんが、一度やってみたら意外とハマるかも!?
通勤時、家から最寄り駅まで2km歩いてる。
— 彩子@ルルルン愛好家 (@0for821) 2019年5月28日
天気が悪い日は嫌になる事もあるけど、歩いているとスマホ触らないし考え事に集中出来るから頭がスッキリする。
何より普段ずっとデスクワークだから、良い運動になる?#ヘルシーって気持ちいい
一日の終わりにゴルフボールで足の裏をゴロゴロ……
— きじーぬ (@d_kijicco) 2019年6月5日
むくみも取れるし、気持ちよくてやみつき??
#ヘルシーって気持ちいい
\Instagramでは/
・筋トレする!
・ダンス
・ジムでの運動!
・ランニング!
・いっぱい汗をかく!

ジムや筋トレ、ランニングなど、ひとりでできることが圧倒的多数! 手軽にできるストレッチや散歩なども人気です。普段の生活の合間に取り入れ、無理なく続けられるよう工夫しているのが見られました。
【ご褒美・癒し系】
いつもがんばっている自分にご褒美。自分をしっかりといたわり癒やすことで心身ともにデトックスする方法もあります。
「休みの前の日は美味しいものを食べて頑張った自分を褒める」がコンセプトの自分が作った休日前寿司法という独自の法律に従って、休みの前の日においしいお寿司を思う存分食べてから帰宅する。家に帰ったら幸せな気持ちのままお布団に入る。
— 高松沙絢( ??'ω')????('ω'?? ) (@honeymintvoice) 2019年6月2日
#ヘルシーって気持ちいい
#ヘルシーって気持ちいい
— maya (@kyazumax21) 2019年6月2日
ビール飲む時にフルーツ酢を混ぜて健康ドリンク風にする
仕事終わりの一杯
ヘルシーではないが
気持ちよくはあるな
週1のケーキ解禁??
— jun839118675 (@jj15sa) 2019年6月2日
毎日のことなら、やっぱり布団に入った瞬間が最高の気持ち良さ!
たまらん!
#ヘルシーって気持ちいい
時短もいいけど、スキンケアは自分を労るつもりで時間をかける?
— 茜 (@Drkimt) 2019年5月31日
丁寧に化粧水や美容液をパッティングしていく。自分を大切なものとして扱う。#ヘルシーって気持ちいい
\Instagramでは/
・好きな舞台を観に行く
・自分の好きなことだけする日を決める
・YouTubeで赤ちゃん動画を見る
・お花や観葉植物を見て、いろいろな毒から目を休める

ご褒美・癒しについては特に、それぞれの好みが顕著にあらわれる結果に。好きな音楽を聴いたり、可愛い動物たちの動画を観たり、スペシャルなスキンケアをしてみたり…自分が何をしたら気持ちいいのか、癒しを感じるのかをしっかりと把握してるからこその方法ですね。
自分にとってのヘルシーを見つけたい!
ほかには、 @cosmeらしい「美容」にまつわる回答も。
・翌日のヘアスタイルを決めること
・人からの目線や評価を気にせず自分の好きなメイクをして出かける!
・お風呂上りにのんびりテレビを見ながら明日の服とそれに合うネイルを考えること
みなさんが自分に合ったヘルシーを追求していることがよくわかります。

食事・睡眠、運動・ストレッチ、ご褒美、美容など、さまざまなヘルシーが集まった今回のアンケート。みんなの回答を参考に、あなたのヘルシー習慣もアップデートしてみませんか。
(@cosme編集部)