
髪は、第一印象を大きく左右するパーツのひとつ。ツヤがあり、手触りが気持ちいい健康的な髪は、自分自身の気持ちも上げてくれるはず。
そこで、ヘアエステティックのプロフェッショナルブランドである「ケラスターゼ」に、理想的な髪に近づくためのアイテムや、髪だけでなく自分の心までをもヘルシーへと導いてくれるアイテム、そしてそんなアイテム開発にかける想いについて話を聞きました。
そもそも「美しい髪」とは?

1964年にヘアエステティックとしてパリに誕生したケラスターゼ。それから50年以上にわたって髪と向き合い、さまざまな製品やサロンを生みだしてきました。
そんな、長年髪と向き合ってきたケラスターゼだからこそ考える「美しい髪」とは、一体どのようなものなのでしょうか。
「髪は“自分らしさを表す個性”。その人にあった頭皮・髪のケアが維持されている状態が『美しい髪』であると考えます。
ケラスターゼの使命は、一人ひとりの頭皮と髪質にあった美しさをサポートすることです。先進の研究に裏づけられたたしかな知識と、世界中の美容師による高い技術を融合した、最適なケアと極上の美しさを提供し続けています」
髪は自分らしさを表す個性――。
だからこそ、一人ひとりに合った頭皮・髪のケアが大切なのだそう。
「自分にぴったりの髪と頭皮へのケアを取り入れることで、扱いやすく、自由にヘアスタイルを楽しめる髪に近づけます。ヘルシーな美しさを目指す方が理想の髪状態を手に入れるサポートができたらと思っています」
うねり、広がり、くせ毛…。髪の悩みに寄り添うアイテム

――では、ヘルシーな美しさに近づける頭皮・髪のケアアイテムを教えてください。
「ケラスターゼでは、頭皮・髪のお悩みに合わせたシリーズがそろっています。また、その悩みは、季節や年齢などに応じて日々変化するので、そのときの状態にあったシリーズを選んでいただけたらと思います」
「たとえば、梅雨の時期に深刻化しやすい、髪のうねり・広がり・くせ毛に悩まれている方には、『マスク オレオ リラックス』シリーズがおすすめです」
定期的にヘアサロンへ行くことで、自分の頭皮・髪の状態をチェック

――髪への意識を高めるために、これからどのような取り組みを目指していますか。


村山 緑(むらやま・みどり)さん
日本ロレアル株式会社 プロフェッショナル プロダクツ事業本部
ケラスターゼ・アレクサンドル ドゥ パリ本部
シニア ブランド コミュニケーション スペシャリスト
2005年日本ロレアル株式会社入社。コンシューマー系ブランドのPR等を経たあと、8年間パリに在住。現地広告代理店で日仏間のイベント運営等に携わる。帰国後、2019年2月より現職。久しぶりの日本の高温多湿の環境により、多毛・くせ毛が目立ってきたため、『オレオ リラックス シリーズ』が手放せない。

出典:日本ロレアル ケラスターゼ 総合情報 −@cosme(アットコスメ)−
(@cosme編集部)
